LINEスタンプ 宛メとは?

私はわがままだ。期待されてもされなくても、どっちも辛い。違うか。本当は、何の力もない無能な自分を目の当たり

カテゴリ

長いし、意味わかんない文章になるかもだけど、よかったらお付き合いくださいm(__)m

ふとした時のみんなのちょっとした期待がけっこうプレッシャーで辛かった時期もあったけど、

誰からも期待されなくなった今、あの頃と比べて気楽な反面、ちょっとだけ寂しいと感じる私がいる。

たとえば、テストが返ってくる時。短距離、長距離のタイムを測る時。

昔は、できることが当たり前で、できないとどうしたの?って心配されちゃって。…みんなに悪気がないってことはわかってたけど。

初めて短距離走で1位じゃなくなった時、すごくすごく悔しくて、悲しくて、情けなくて、放課後一人で走ったりしてた。

それ以来、短距離走のスタートダッシュを想像するだけで動悸がするようになった。この文章書いてる今も、ドキドキしてちょっとお腹が痛い。


速いからっていう理由で、体育祭でみんなの嫌がる長距離に出てって言われるのもちょっと苦痛だった。


小学生の時、テストで満点じゃないと
え?!って顔されたり、先生にも生徒にも珍しいなって言われたりするのもちょっと辛かったりした。


当時の私はみんなが求める私にならなきゃって思い込んでて、プレッシャーに押しつぶされそうになってた。
だから、中学時代部長になって、みんなをうまくまとめられなくてコーチにお前は駄目だ駄目だって言われたのもすっごく辛かったのかもしれない。自分の無力さがこの上なくはっきりと浮き彫りになる瞬間だったから。


でも、無い物ねだりなのかなぁ。

なんとなく、誰からも期待されなくなった今は、誰からも見向きもされない、そのことが少しだけ、寂しい。
楽なのに、寂しい。
なんでなんだろ。


子供の頃、みんなにすごいすごい言われて天狗になって、プライドばっか高くなっちゃったのかな。
だから、注目されない今に劣等感でも感じてるのかな。

可愛くて目立つ子に嫉妬して、どんどんツンツンしちゃって。

…最近、学校だとうまく笑えない。

そんで家に帰ってきて、無性にこの世界から抜け出したくなる。
そういう時は、ネットで知らない人とやりとりして、新しい自分をつくる。


私はわがままだ。
期待されてもされなくても、どっちも辛い。


違うか。
本当は、何の力もない無能な自分を目の当たりにするのが怖いだけなのかも。
自分の中で勝手につくりあげた自分の像にあてはまらない私を見ていたくないだけ?


ああもう出口がない。


苦しい。
寂しい。
もう嫌だね。

名前のない小瓶
26363通目の宛名のないメール
小瓶を611人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

小学校、中学校はいろいろなレベルの子がいますよね?
あなたはその中のトップでした。でもそれは中学生までです。

高校に入る時、同じレベルの子が集められて、あなたは普通の子になります。
自分のレベルより難しい高校を受験すれば、その高校の下の方です。

あなたがちやほやされたいからという理由で自分のレベルより下へ行く事は簡単な事です。
きっとレベルの下の子たちが「すごい、すごい」と言ってくれるはずです。
でも、それって格好悪いですよね? そんな自分、好きになれますか?

苦しいのはあなたが変なプライドを捨て去ろうと頑張っている証拠です。
悩んで、悩んで、今度は自分が自分に「すごい」と言ってあげられるように努力してみてください。

ななしさん

あなたより昔すごくはなかったですが
ほぼ一緒です!
びっくりしました。

期待されるのが嫌で、
逆にバカになりたいっておもってましたが、

今では、頭よかったら…って思ってます。
先生からなんて、見向きもされないし。

私はきっと、ほかの学校と比べても
この頭じゃ下なんだろうな、とか考えちゃいます。


かわいい子に嫉妬なんて、日常茶飯事です。
最近は、私はかわいい子をアイドルだと思って
逆にファンになってみたりしてますが。笑

ネットで~というのも同じです。

ちょっとずつ努力して変われたらな、と思っています。

私の話してごめんなさい(;O;)

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me