最近人の前で泣けなくなりました。
辛くても頑張って笑顔でいるときが多いです。
何気ないちょっとした喧嘩以降人の前で泣くことがあまりませんでした。
私は泣き虫でした。
よく泣いていました。
でも、友達と喧嘩したときにあなたは悲劇のヒロインを演じてるって、違う人にはすぐなかないようにって言われました。
人の前で泣いて支えてもらいたいです
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
辛くても頑張って笑顔でいるときが多いです。
これでいいんじゃない?
笑顔でいてくださいね
ななしさん
人前で泣けなくったらもう大人ですね。
ななしさん
泣いてもいいんです。
我慢しないで思いっきり泣いて気が済むまで泣いていいんだよ。
私は、今すぐにでもあなたのところに行って抱きしめたいって思った。
でもそんなことは、できないけどここでつらいこと話してほしいな。
泣くのを我慢したら笑えなくなっちゃうから時には、泣いていいの。
泣くのに飽きたらまた笑顔になればいいよ。
あなたには、きっと支えてくれる人がいるはずです。
そういう人を見つけてください。
あなたが支えられて元気になったら今度は、あなたが誰かを支えてあげてください。
私は、あなたのことを応援しています。
ななしさん
長い間人に弱みを見せないでいると、一生そうして過ごしていくことになってしまいました。誰にも弱いところを見せられなくなりました。見られたいとも思わなくなりました。そうなると、もっと辛いです。泣きたいときに泣いてください。
ななしさん
何で貴方の良いところを自分で押さえちゃうの?人に言われて自分の感情を押さえる方が言われるより辛くないの?
泣きたい時は泣いてもいいんだよ?。無理して笑わなくたっていいんだよ?貴方の良いところを自分隠さないで。大丈夫。貴方の全てを好きになってくれる人は沢山いるよ。
とにかく今は気がすむまで泣いてみたらどうですか?貴方が我慢していた涙を。
ななしさん
支えてもらいたい=甘えたいでは?
本当に辛いことがあったのなら受け止めてもらえるかもしれまいけど、頻繁にそれやってたら嫌がられると思う。
人に寄りかかりすぎず、少しは自分でも考えて悩んで対処できるようにならないとね。
話聞いてもらう(支えてもらう)相手の時間を奪ってるってことを頭の隅に置いておいてね。
勘違いしてほしくないのは一切甘えるなって言ってるわけじゃないってこと。
昔私の知人でちょっと嫌なことがあるとすぐ電話かけてきて延々数時間愚痴る子がいてね…邪険にできないし(そんなことしたら間違いなく罵倒されただろうけど)こっちもやりたいことあるのにとウンザリしたことが何度もあったから。
それも昼間ならともかく夜中寝てる時や仕事中に延々数時間も話されたら睡眠or業務妨害だからね…。
そんな風にはならないでほしいってこと。
間違いなく嫌がられるから。
ななしさん
・・・実は私もそんな感じです。最後にないたのは小4のときかな?
よく覚えてないけどその辺から泣かなくなった。泣けなくなった。
辛いことや苦しいこともたくさんあった。それでも泣けない。
・・・私はおかしいですか?(逆に質問しちゃってスイマセンm(__)m)
ななしさん
泣きたいなら泣きなよ。けど私は泣かれても同情もしないし支えもしない。泣いたら皆が支えてくれるって思わない方がいいよ。支えてくれる人が出来たら貴方もその人を支えて大切にしなきゃならない。貴方は支えてもらうことばかり考えているんじゃないの?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項