もうすぐ誕生日です。
誕生日を誰も祝ってくれなかったらどうしようと不安になります。
家族や中学からの友達2人は必ず覚えてくれていて、連絡をくれます。
とても嬉しいです。
私は今、大学生で一人暮らしです。周りにいる友達から祝ってもらえず、誕生日はひとりぼっちだと思います。愛嬌もないので周りに上手にアピールすることも苦手です。
誕生日を祝われたら誰でも嬉しいと思うので、友達の誕生日は覚えて、できるだけお祝いしています。
自分が祝ってあげたんだから、相手からも祝ってもらえるなんて恩着せがましいし、細かいと感じてはいますが、少し期待してしまいます。
普段は誕生日なら誰でもおめでとう、と晴れやかになりますが、自分の誕生日が近づいてくると毎年憂鬱になります。
切実に、誕生日をただ覚えてほしいんです。ただそれだけなんです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
大切だと思っていること人それぞれいろんな形で表現したり、感じたりするんだと思う。
たとえ誕生日を覚えていてくれなくても、好きだと言ってたお菓子や、色、キャラ、デザイン、香り、場所、あげたらきりがないけど、それらを覚えていてくれることもあると思う。
けど、あなたにとっては誕生日が特別なのかもしれないね。
覚えてくれてるとうれしいね。
ななしさん
いくつになっても誕生日はうれしいですよね!
自分の誕生日をもっとアピールすると日付まで覚えてもらえるかも!
歳をとると誕生日がうれしくないなんていう人たまにいるけどいくつになってもうれしいものです。
お誕生日、お祝いしてもらいたいですよね。
誰にも気づいてもらえないと、さみしいですもんね。
私なら「今日誕生日なんだぁ」って話しちゃうけど、ハードル高いかなぁ…?
あ。LINEで誕生日を公開するのはどうでしょう?
私は設定してから、かなり祝ってもらえるようになりました。
あと思いつくのは、インスタのプロフに誕生日書いてみるとか、「明日には私○歳だなぁ」ってさりげなく言ってみるとか、、
うぅ、参考にならないかなぁ、、
ならなかったらごめんなさい…
素敵なお誕生日になりますように、祈っています。
ななしさん
返事を読んでくださって居る頃には、お誕生日でしょうか?
お誕生日おめでとうございます☆
笑顔溢れる一年になりますように!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項