LINEスタンプ 宛メとは?

私は吹奏楽部の高3です。今、この時期に来て部活が嫌だと思ってます。あと少しって思って、毎日を過ごしてました

カテゴリ

私は吹奏楽部の高3です。
今、この時期に来て部活が嫌だと思ってます。
あと少しって思って、毎日を過ごしてました。
でも、やっぱり最高学年になると、同級生は自分勝手になるし、2年生は言いたいこと良うようになるし…
自分は楽器はうまい方ではありません。
でも楽器を吹くのは楽しいです。

要するに、人間関係ですね。
直接的なものではありませんが、精神的に疲れます。
相談しようと思った両親には
説明するまえに、じゃあ辞めれば?って冷たく言い放たれて終わるし


これからの部活でどう過ごしたら気が楽になると思いますか?

名前のない小瓶
26021通目の宛名のないメール
小瓶を461人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

解決には、ならないかもですけど、どこの世界行っても、難しいのが人間関係と実感してますよ。これが簡単に上手く行ってたら、なんでも楽しいでしょう。だから、しょうがないという前提で、やって行ったらどうでしょう?
うちの息子も吹奏楽部で、無口で、ちゃんとできてるのかな?聞いても答えてくんないし。失礼しました。

ななしさん

気にしないことだと思いますが、やっぱり気にしますよね…
あなたも好きなようにやればいいんじゃないですか?
楽器は好きだから吹いてめんどくさいことに巻き込まれそうになったら、
うまくかわして、
楽器が嫌いになるほど部活で疲れたら、その時は部活を辞るかどうか決めればいいと思いと思うのですが…
なんかちゃんとしたこと言えなくてごめんなさい!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me