私には今困っていることがあります・・。
私はこの春中3になりました。
今のクラスには仲のいい子がたくさんいます。
私はその子達と一緒にいたいです。
でも、私にひっついてくる子がいます。
その子は去年2年の時に一緒にいた子でした。
でも、その子は結構自己中で私をぼっちにしたりするなど、その子のことでたくさんたくさん悩みました。
私は仲のいい子達と一緒にいたいです。でも、その子がひっついてくるので一緒にはいれません・・。
私はその子から離れたいです・・
私はどうすればいいのでしょうか?
その子に気持ちを伝えるべきですか?
それとも、我慢するできですか?
教えてください!おねがいします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
その子はあなたを独り占めしたいのかな?
なぜその子がいると他のところへ行けないの?
その子が離れないと他へ行けないの?みんな嫌がるの?
離れたい気持ちが本音でも、あなたがその子から離れると、その子が孤立しそうで心配なのかな?
あなたが一緒にいたい人といるのが一番いいと思うよ。
だんだん察するものだと思うけどな。
理想を言えば、みんな仲良くできりゃいいんだけどね。
そんなのキレイごとだからなー。
ななしさん
嫌なら離れた方がいいと思いますよ。
あなたには、楽な方を選んでほしいです。我慢する必要ないですよ。
勇気をだしてその子に気持ちを伝えてください。一生懸命話したらきっとわかってくれますよ。
仲のいい子たちといた方が楽しいもんね^^せっかくの中学校生活だしね!いい思い出たくさん作れるようになるといいね。
それと、頑張ってね^^
ななしさん
ぼっちにするのは良くないことですね。
たくさん辛い思いをしましたね。
さらた気持ちはあなたが一番わかるはずです。
その子を憎いとは思いますが
されたことをするのは良くないことです。
少し心を広く持ち、一緒にいるのはどうですか?
それでも事故中心的な態度なら
言ってあげることがベストだと思います。
辛い思いをするわけではありません。
少しだけ心を広く持つのです。
あなたの幸せを願います。
ななしさん
我慢しないでちゃんと言ったら?
友達なんでしょう?
黙って離れて行かれて悲しかったよね。
何でって思ったよね。
でも今あなたがしようとしてるのはそれと同じことなんだよ。
我慢して一緒にいたらお友達は自分の欠点にいつまでも気づかないままだよ。
あなたの我慢もいつかは限界が来る。
その時黙って見離すの?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項