メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
苦手だった「会話」をちゃんと克服しようと思い
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
こんにちは。
初めて投稿します。
今年高校に入って、バイトも始める予定なので、苦手だった「会話」をちゃんと克服しようと思い、宛メに投稿させてもらいました。
私はよく、「説明がわかりにくい」「言葉が足りない」などと言われてしまいます。
会話してる時も、言葉がすぐに出てこなかったり、口が回らなかったりして、ひとつのコトを伝えるのに言葉が途切れx2になって時間が掛かったり、結局上手く伝わらずに話が途中で終わってしまったりするコトがよくあって、いつも相手に申し訳ない気持ちになります;
なので、思っているコトを上手く伝える工夫やアドバイス、言葉がすぐに出てくるようになるにはどういうコトをしたらいいかなどあれば、教えて欲しいです。
あと、会話をする時に無意識のうちに緊張したり、上手く伝えようと必死になり過ぎて伝わらなかったりするのも原因だと思うのですが、そういうのを和らげる方法なども教えていただけたら嬉しいです><
よろしくお願いします!
名前のない小瓶
3874通目の宛名のないメール
小瓶を
269
人が拾った
保存
0
人
お返事
4
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
4通のお返事が届いています
4通目のお返事
普段から自分の考えや気持ちを
言葉で考えてみてください
気持ちを言葉にするコツは
嬉しい楽しいなどのポジティブ面
辛い嫌だなどのマイナス面に
わけてどちらの方の気分なのか
まづはっきりさせます
それからそれを具体的な言葉で
置き換えてみて下さい
3通目のお返事
話がうまく伝わらないって私もよく言われます。
一緒にいて、話を聞いてくれてることが嬉しくて、『アレも話したい』、『コレも伝えたい』、て感じで、気持ちに口がついていかなくて。
そしたらTさんに「聞いてるよ。最後まで聞くから、焦らず話してね。」
て言われたんです。
それからは、頭の中で、話したいことを組み立てて、焦らずに言葉にするようにしています。(^^)
ガラス玉
2通目のお返事
会話はとにかく日々練習!場数を踏む!
これしかないです。
あと、例えば一緒に遊びにいった友達が、
その話しを別の友達にしている機会があったら、
よーっく聞いてみる。
自分と同じ経験をしているけど、
どういうふうに相手に伝えているかを観察してみよう!
何年か前にナイナイの岡村さんが入院して、
退院後の本人談で、
「入院している間に会話を全くしてなかったので、
ツッコミどころか会話の仕方も忘れてしまった」と言ってました。
英語だって、毎日聞いて話さないと上達しないそうです。
日本語だっておなじですよ。(^-^)..
1通目のお返事
身近にいる人と様々なことを話すのが一番だと思います。
後は日記みたいに自分の考え方や思うことを書くといいですよ。
日頃から考えたり話したりする訓練をしてみてください
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
学校についてつらつらと嫌な点を歌詞風に挙げていくだけの小瓶です。笑→また嫌われちゃうのが怖いんです。そう思い込むのも怖いんです
辛いよね。消えたいんだよね。今日もよく頑張ってるね。私は貴方のことを知らない。だから励ますことは出来ない。でも私は誰にも聞いてもらえなかった「貴方の声」を聞きたい
母親むり。妹贔屓の母親、何年も話してないくせに外面を気にする小心者なので、袴の着付けについてきた。卒業おめでとうとか似合ってるよとか一切そういう言葉はない
同性の友達が好きすぎて辛い。同性の友達を好きにってしまいました。SNSで知り合った友達で実際に会ったことは無いけれど、ほぼ毎日のようにSNSでやり取りをしていて
これって普通のことなのか分からないので教えて下さい。私の親は、友達とのLINEのトーク履歴を勝手にチェックします。それがとても不快だったのでやめてと言ったら
全てを取られた学生時代。全てを否定され続けた学生アルバイト時代。(こいつ等だけは必ず殺すと思った時代)。何日も何日もネッチネッチネッチネッチ言ってきた糞上司
パッと忘れられたら楽なのになぁ。片思いだし、もう会う機会もないだろうけど、たぶん私はあなたのことが好きだったんだな
発達障害の中でもADHDとASDの混合型とかほんと地獄かな?(病院の知能検査含めた検査で確定してます)。それで才能あるタイプでもないし
死にたい死ねばいいいつ死のう。素直に甘えれるのは寝ぼけてる時だけ。仕事終わりで行く時は疲れてるからすぐ寝ちゃって申し訳ない
話も通じない表面上だった友人との別れがなんでこんなに尾を引くのか。いまだに思い出すと頭も身体も重くなるような感覚になる。一番の親友って訳でもなかった
夢を占ってください‼︎学校の四階教室で自分の服装はよく分かっていません。何をしていたかというと人を殺していました。会ったこともない金髪の外国人の女性でした
リアコの指輪の話。なんか急に指輪が欲しくなってきた。彼とお揃いの結婚指輪。なーんて、馬鹿らしいよね。彼が買ってくれるわけないのに
泣いてしまう自分が嫌だ。面倒くさがりな自分が嫌だ。人の気持ちが考えられない自分が嫌だ。毎日毎日死にたいと思いながら生きている
自分のこと。私は今悩んでいることがあります。それは男の人の様な体になりたいということです。私の性別は女で、恋愛対象は男、可愛い物などは好きなのですが
みんなの神様になりたい。小瓶には沢山の悲痛な叫びも流れてくる。神様なんてものじゃなくてもいいけど、ここに辛い思いを流している人たちを救いたい
お知らせ
小瓶箱のお返事の「次へ」の不具合を解消しました。(2021.3.31)
久しぶりにちょっとですが、ブログを更新しました。(2021.3.19)
マイページに「保存された小瓶」機能を追加しました※サポーター限定(2021.1.29)
過去のお知らせ
新着小瓶
縁を切る。もう無理だ、自分には歳が二つ離れた姉が居るのだがコイツがどうしようもない頭のイカれた奴だ。高校卒業してから真面に働いた事もなく自分の事もなにも出来ない
最近自分ってめっちゃ気分屋やなって思う。好きな人と同じクラスになってからの学校生活はやりにくすぎて困る。「どうせ教室に帰ったらおるから今見んくてもいいか」って
異性に好かれるなんて考えれない。学校では男子にいじめられてきました。病原菌、化物、あだ名も勝手に沢山つけられました。あだ名の通り人間とさえ扱って貰えませんでした
自分は良くて人はダメなのか。振り回す人は皆そう。というか、大抵こういう風にされてきた。自分は良くて人はダメ。人の主張は受け取らない、自分の都合は優先する
そうか!この身体(からだ)があるから、いけないんだ。「消えてしまえ」頭も、顔(目、鼻、口、耳)も、体も、手足も、心も。今の、この思考も。全部。いらない。要らない
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
最初に、主様が見た動画の批判をしたいとか、否定したいとかそういうことではないです。 奇跡っていうのは予期して起こることではないです。 予期せぬ時に起こるから奇跡って言うんだと思います。 だか
ジンニムペンです! すごく難しいことですが、言われても気にしないようになれれば良いかと思います!人の口に戸は立てられないです。少しずつ少しずつ頑張りましょう! 堂々と好きだーーって言って下さい。拒
私も奇跡を待っています みんなにとっては奇跡でも なんでもないことかもしれないけど 私が「奇跡的」に感じることを。 すぐに「奇跡が起きた」と感じられなくても 少しずつでも 奇跡に近づ
奇跡、って言うと人生を変えるような大きな出来事だと思うかも知れませんが、 案外小さいことだったりします。 そして、毎日のように小さい奇跡が起きているんです。 通勤電車に乗るために家を出たら、
お気持ちよく分かります。私もです。 私の今までの人生で、妊娠出産育児をして失ったものがいっぱいあって、時々どうしようもなく消えたくなります。リアルで同じ思いをしている方と繋がりたいな。
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me