LINEスタンプ 宛メとは?

以前はバス釣りが趣味だったのですが、ここ数年は完全にやる気が失せてしまい、正直、再開することもなさそうな感じがしています

カテゴリ
以前はバス釣りが趣味だったのですが、ここ数年は完全にやる気が失せてしまい、正直、再開することもなさそうな感じがしています。ブタクサ?の花粉も、私の花粉症を年々悪化させているような気がします。

当時も、釣り自体が楽しいということの他に、講義をサボって時間を自由に浪費しているということも、楽しかったのかなぁと思います。

この頃はもっぱら、釣具屋でミミズなりを買ってウキ釣りをしています。川の側にある樋管門の周辺で、ブルーギルなんかが釣れます。

手応えは全然ありませんが、ウキが動いて波紋が広がり、深く食いつくのを待つ瞬間は、言葉にしにくい快感があります。

地域差はあると思いますが、私の住んでいる所では、この時期、ブラックバスの稚魚?を見かけます。

プランクトンでも居るんでしょうか、流れの弱い水路の辺りで、凄い数の稚魚がバシャバシャやっていました。これもう釣るとかいうよりも、掬った方が早いんじゃないかなぁと思うぐらいです。

鯉なんかも、もう産卵時期でしょうか。農道の用水路を覗いてみると、狭い場所で群れになっているのを毎年見かけます。

わざわざこんな所でなくともいいんじゃないか、これは閉じ込められてるんじゃないか、と少し心配しながら眺めていると、木の板で作られた背の低い堰などは軽々と飛び越えて行くんですよね。

地元の人間が色々の道を知っているように、魚達も水路事情には詳しいのかもしれません。

或いは本能がそうさせるのか。
205771通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。
お返事が届いています
白蛇
(小瓶主)
カイさん
お返事ありがとうございます。

チシマザサですかぁ、あれ美味しいですよね。住み込みのバイトをしていた時に、賄いで食べたのをよく覚えています。

寮に戻る時に、熊も見かけましたが……。間近で見ると冷や汗出ますねぇ。



ザリガニ獲り、懐かしいです。平気で触ってましたよね笑

当時はあまり気にしなかったのですが、水草も色々の種類と名前があって探すのが楽しいですよね。梅花藻は私も好きです。コナギなんかも綺麗で好きです。

森や山を歩くとどうしても、蚊とか蛭に遭遇しますよね。それだけなら良いのですが、感染症は怖いですね。あと、スズメバチはやっかいですねぇ。

私の周りにはあまり身近な動植物に関心のある人がいませんので、こうした話が出来て嬉しいです。
ななしさん
どうぞ、そのように呼んでください☺️。

筍はすずこがすきです。アク抜きもいらないし。
ただ人からもらったことがあるのですが、山の奥の方で熊の生息地に生えてるらしいのでおっかないですね。

わたしも子供の頃は用水路でザリガニ獲ってました。手づかみです。🙂
そして特にお気に入りの用水路は梅花藻の咲いている用水路です。
きれいな緑と小さな白い花がつるつるの水に洗われてるのを見るのがすきです。

わたしも自然、大すきです。
景色も、そこで息づく生き物たちも。
ただこれからの季節は蚊が出てしまうので緑もさもさの場所には行きづらいですね。
まむしや蚊やアブやブヨや山ビルや
自然にはそういったおまけもついてきてしまいますね。


カイ
白蛇
(小瓶主)
こんにちは。
お返事ありがとうございます。

カイさん、とお呼びして構いませんか?



昔はよく祖父がつくしを摘んできていましたねぇ。旬のモノを食べるのは好きです。

筍なんかは知人が差し入れてくれるのですが、これも手間の割に食べられるところが少ないですよね。まあ、それもそれで楽しんでますけれども。

懐かしくなりましたので、来年はつくしを摘んで来ようかしら。

魚とりをする子どもなんかも、私の住んでいる地域ではあまり見かけなくなりましたが、子供の頃の私は1日中、水路を眺めて歩いていました。今にしてみれば、ちょっと危ないかもしれませんね。マムシなんかは網で掬って除けていましたから……。



私は自然が好きです。勿論、人混みを歩くのも好きですけれど、そこに住み着くというのはあまり考えられないのです。

カイさんは自然がお好きですか?

私は植物も好きなので、今の時期は森によく散歩しに行きます。好みは人それぞれでしょうけれど、緑の匂いが濃くて私は好きです。
ななしさん
こんにちは。もう何回目とか言いすぎなんでそろそろカイと名乗ろうかなと思うわたしです。

花粉症にはつくしを食べるといいらしいです。
下ごしらえがめんどくさいわりに佃煮にすると一気に量が減ってしまいますが、来春あたりに摘んでみてはいかがでしょうか。
て、花粉症の人にはその摘みに行く行為がまず大変なのかも。

釣りはわたしはやらないのですが、用水路の生態系を見るのはすきです。
その水路水路によっていろいろありますよね。
また釣り人もラフなかっこで短い竿の人もいれば、胸まであるゴム長で長い糸をぶんぶん振り回してる人とかいろいろいるので、景色の中のそんな人たちを見るのもすきです。☺️
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
白蛇さんの他の小瓶
23239146。昨年のことですが、友人の結婚式にお呼ばれしました。子どもがもうじき生まれるというので、その時のことを思い出しました 04011541。ぼんやりと川辺で釣りをしていて思い出したのですが、昔、私の地元には食用として鯉を売っている店があったのです 66127700。私は普段、かなりズボラな人間なのですが、ふと衝動的に家の掃除を始めることがあります。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
嫌だって思ったこと、伝えても意味がない。そんな気持ちになる私が悪いみたいになる。苦しい、辛い りすか辞める辞める詐欺でごめん 。 誰にも言えなかったことを吐き出せて、宛メに感謝してます 愛しすぎて 処理できない気持ち。好きな人ができた。まだまともに話したこともないけれど、柔らかい笑顔で繊細で綺麗な人。いつも1人で過ごしてる人。西の魔女が死んだを読んでいた人 友達と好きな人が被りました。私は1年半不登校で学校に行ってませんでした。それでもまだLINEしたり一緒に遊んでくれたりした男女2人組がいました。 失敗の忘れ方教えて。大好きな人がいて、付き合う寸前ぐらいだったのに酷い事してしまって無視されてます 嫌いじゃないんだったら遊んでくれても良くない?それで嫌になっちゃう。吐き気がする 友人と会うまでは、遊ぶ日まではどうにか。中学ぶりに会う友人と数年越しに遊ぶ約束をした。とても楽しみで、でもメンタルは、身体は思うように動いてくれない。 なんか本当に生きてるの嫌になった そんなに嫌いなのか。アンタらの望むオレ像って、何?東大離散じゃない、理三をトップで合格して、才色兼備で、何にでも『ハイ、喜んで!♪』居酒屋風返事でもしてれば良いのか 割と実現する。日記に書いたこととか、1年くらいして見返してみると結構実現してて、言霊とか信じそうになる。そして、さらに大切なことが、実現しても幸せではないということ そもそも人間嫌い どこにも行き場がない 死ぬしかない。息苦しい。死ぬしかないというよりは人間は何もしないと死ぬよねっていう話 失敗ばっかりの人生。不器用でどんくさくて何も出来ないクズ。こんなに弱くて何も出来ない自分が嫌になる

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me