LINEスタンプ 宛メとは?

生きたくも死にたくもない。私の記憶にある自分はいつでも未来のこのを考えず、今したいこと・やらなければいけないことだけをやってきました。

カテゴリ
私の記憶にある自分はいつでも未来のこのを考えず、今したいこと・やらなければいけないことだけをやってきました。趣味や好きなものももちろんありますが、大抵のものは大体長続きしませんでしたw

そんな私が最初に差し掛かった重大イベントは高校進学でした。これといってやりたいこともない、興味のあることもない、学校という存在が好きでもないという私には難しすぎる問題でした。
こんなことを親に言ったら「せめて高卒じゃないと働く場所も限られてくるから高校は卒業した方が良い」と言われ、その時は部活が楽しかったので、部活だけで学校を選びました。筆記テストでは受からないような学校だったので推薦を受けて受かりました。後にこのときの私を恨むことになりますが、推薦で受かるなんて私ってもしかしてすごいんじゃない?と思い上がっていました。
高校に入ることができたので安心していたのですが、高校に進学するだけで悩みまくっていた私が高校から次の進路をどうするのかなんて想像すらできず…。
大学進学が多い高校だったので就職も年に1人いるかいないかぐらいなので案内もほとんどほとんど来ずない。そんな学校に入ってしまったのは仕方がないので「健康ならなんとかなるやろ」の適当な考えで生きていました。
大学は本当に興味がなく、大学生になる想像もできないぐらいで、そんな中、母から進められた専門学校に興味が湧きオーキャンに行ったのですがその前後の日は「ここに行くぞ!」となるのですが、その日から離れてしまうと本当にここに行きたいのか、とかそもそもこの分野に興味があるのか、専門学校は2年だけだからといって学費が安いわけでもないのに本当にこの職業に就きたいのか、などぐるぐる考えてしまいます。

大学進学に関しても悩んでいますが、部活でも悩んでいることはたくさんあります。人間関係、運営の問題、自分や他人の上達具合など考えれば考えるほどきりが無いようなことが山程あります。私の部活(吹部)は人数が100人を超える人数がいて、3年生にもなりパートリーダーとして上に立つ人間としてやらなければいけない事や面倒なことを押し付けられることが多くなり、本当に辛いです。
自分から立候補してなったのならまだ我慢できますが、上の学年のリーダー達と先生が相談して決めるので、本当に急に「次期パートリーダーね」と告げられました。下の学年のリーダーを決めるときもその方法でした。パートによってはこの子をリーダーにしたかったのに…みたいなこともあったようで、こんな決め方をしていたのかと驚きました。
今年入ってきた同じ楽器の子が1年生とは思えないほど上手く、コンクールメンバーに入れられることになったので、例年通りの運営をすることができず、1年生が上手いのが嬉しい反面、なんでこんな面倒なことに…とも思っています。
なんでこんなにも面倒なことをやっているのか、学校に入る前も入って半年ぐらいも楽しいと思い練習してきたあの熱意が今は1ミリも感じることができません。部活が好きじゃなくても楽器を吹くのが楽しいからと今まで続けてきましたが、最近は楽器を吹くことが楽しいと感じることがほとんどありません。なぜこんなことに時間を大量に費やしているんだろう、と考えなくて良いことまで考えてしまいます。
部活をしていなかったら飛んでいかなかった数十万…こんなにもお金も時間も費やしてきたのに、今更部活やめたいなどと言い出せるわけもなく、毎日が辛いです。
どれだけ明日が来ないでほしいと願っても時間が来れば1日がスタートしている。中学生の時は原因不明の病み期?みたいなのが1ヶ月間あって、学校に行くだけで蕁麻疹が出る(部活が始まる頃には治まっている)、リラックスした瞬間涙が出てくるなどがありました。今はそんな症状は出ていませんが、その時よりも気分的には辛いです。

消えてなくなってしまいたい、とは思いますが死にたい訳ではない。でも生きていたい訳でもない。全てが面倒くさい。こんなこと甘えだとか気の持ちようだとか色々思われるかもしれませんが辛いものは辛いです。
死にたいけど痛いのは嫌、でも生きていたいわけじゃない。人にどう思われるかだけを考えて行動しているのに、すべての行動が無意味に感じて面倒になる。そしてなんでこんな簡単なこともできないんだろうと自分を責める。私という存在がなかったことになってほしい、と願ってしまう。でも最初からいなかった事になるのも寂しい。
自分が何をしたいのか、何をしたくないのかすら区別ができない、行動に移せない、そんな人が実際には私以外にもいると思いながらも、自分を卑下してしまいます。

こんなな拙い長文を読んでいる方はあまりいらっしゃらないとは思いますが、言語化するだけでも多少はスッキリするものなんですね。
テスト期間なので勉強しないといけないのですが、この精神状態ではまともに勉強できないなと思って、匿名で自分の言葉を流せるサイトがないかと調べてみて正解でした。他の方が流している小瓶の中にも共感できるものがたくさんありました。
匿名だらからこそ、知っている人がいないからこそ吐き出せることができました。明日の教科は爆死しそうな気がしますが、「生きてればなんとかなる」「息を吸って吐いてるだけで偉い」とポジティブな考えだけ持って、一応明日も生きてみようかなと思います。
205695通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
こんにちは。
そうよ、呼吸してるだけで偉いのよ。
学校を卒業して働き始め十年、未だに悩みは尽きません。これまでの選択が正しかったかどうかも分からない。分からないけど、あの学校・この仕事を選ばないと会えなかった人がたくさんいます。その反面、とんでもない人に出会ってストレスで肌がボロボロになったりもしました。
そろそろ仕事を変える予定。この判断がどう転ぶかすごい怖くて落ち込むこともあるけど、なるようにしかならない。
世の中には自分よりもっと肝がすわっている人がたくさんいるように見えるけど、実は鎧をまとっていたりするのかもしれない。分からない。
不変なのは、時間は必ず進むということ。
小瓶主さん、今日を生きるだけでも偉いのに、明日も生きるなんてとっても偉い。
頑張りすぎないで。自分の心身を休ませるのが上手い人になってね。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
最近本当に勉強したくなくて塾に行くと吐き気がする。気持ち悪い。苦しい。はあ、まじで死ぬ。 SNSウザい。ホンマ誰かに見張られてるカンジwwwww 仕事で、電話や窓口対応のとき相手の質問の答えがわからなくて勤めて2年目以上の人に聞くことがあります。わからない状態で代わってくれないのが、ストレスで朝起き上がれない日があります いつまでも 愛憎それでも。 好きな子に意識されたくて髪を切ったんです。その子は「似合ってる」って褒めてくれたんです。でも、友達と長い髪の女の子が好きって話してるのを聞いちゃって このところ朝晩が完全に逆転。仕事を辞めて体の疲れが取れて、さぁ、頑張って新しい仕事を探そう!と思ったところで、毒母に足元を掬われた。追い詰めてくる。 未知枢 中学卓球部で、奇数が辛い。同級生達と自分を合わせ7人なのですが、毎回ペアの時2人、2人、2人、1人でその1人になってしまいます 確実に 猫ちゃんが虹を渡ったら 店長が好き。17歳の女子高校生です。バイトを半年前程から始めました。シフトが一緒になるにつれて話す機会が増え、どんどん好きになってしまいました。 今週の月曜日の夜、思い切って電話をしてみました。昔と変わらない携帯番号。ぷっんと繋がる音がしました。私が(⭕️⭕️です。)と言うと(声でわかるよ。)と先生 最近の部活2 空耳。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me