LINEスタンプ 宛メとは?

独身アラフォーもう働きたくない。生きるのしんどすぎる。

カテゴリ
独身アラフォーもう働きたくない。生きるのしんどすぎる。

何の特技も長所もない独身アラフォー女です。
学生時代何も頑張らなかったため低収入の仕事しか出来ず、毎日毎日行きたくないと思いながらなんとか出勤し、早く帰りたいと思いながら仕方なく働いています。
転職も何度もしていますが、何の仕事をしても働きたくないし辞めたいです。
独身のうえ無職になったら親が可哀想だからなんとか働いていますがもう疲れました。
元々人と関わるのも苦手です。今まで頑張って社会に溶け込んでやってきたので、もう充分頑張ったしもうこれ以上頑張ってまで、働いてまで、生きていたくない。
これから体力も落ちて老いていくのにあと20年以上もこんな生活なんて地獄です。
もう終わらせたい。
名前のない小瓶
205659通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
小瓶主さん、親御さんの為とはいえ、お仕事を続けてらっしゃる時点で素晴らしいです。

しかし、お仕事は税金を納め、好きなことをする自由を得る為の手段としてあるのではないでしょうか?親御さんの為ではなく、ご自身の為だと言うことです。

お仕事は所詮お仕事。長く働いている年長者を観察すると、クビにならない程度の手抜き、機械で言うアソビを作っている人が殆どです。常に気を張っていると保ちません。こういう人達は図々しく感じることも多いので私は苦手ですが、羨ましくもあります。

少しご自分を許し、ご自分を楽しませる何かを見つけて、辛くなったらそのことについて考えるのはいかがでしょうか?いい感じに力が抜けて、大抵のことはどうでもよくなるかもしれません。また転職してもよいですし、しばらくプーでも別の世界が見えます。

自分以外の人が何を思おうが関係ありません。大切なのはそこから何を学び得るかなのです。人生で起きることはネタだと思って生きていると、なにか起きる度にネタ帳が膨らむかもしれないとワクワクしますよ
ななしさん
お辛いですね。できるなら仕事は仕事と割り切って、プライベートでバカなことをやってみたりするのもいいかもしれません(悪いことはダメですよ)。
たとえばお菓子を大量に買って食べるとか、砂浜を裸足で走り回るとか、他人に害のないことです。
状況が少しでも良くなると良いですね。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
自傷と言えるのだろうか。前からリストカットをしたかった。理由は何となく、自分がいい子であるためにやりたいと思った。でも、出来なかった またリスカ画像見て落ち着くようになっちゃったらしい。だいぶ久しぶりに検索して「やりたい」って思っちゃった。ネガ思考ぜーんぶPMSのせいだと思いたい 離婚してまでも好きな人。都合よく扱われて、それでも嫌いになれない自分が辛いです。 ろくに手伝いも勉強もしてないくせに、そんな被害者みたいな顔して、仕事をお願いした私や母を悪者のように。言われないとやらないから言ったのに、すぐ疲れただの面倒くさいだの 生きてはいます 久しぶりに。2年ぶりくらいかな?当時付き合ってた彼女と別れて1年と数週間経った。去年の今頃、別れ話とか色々してたけどずっと平行線だったし無理矢理連絡断ち切る形で別れちゃった 最近の事 悩み 受験生 ママ友への片想いなんて。同性のママ友に友達として以上の感情を抱く様になって、会うたびに辛い 今日久しぶりに学校を早退してしまいました。ちょっと風邪っぽかったってのもあるんですけど、どちらかと言えば辛かったから。最近一段と自分が邪魔なように思えてきて。 前々から気にしていた休日の過ごし方とか何もできないこととかが解消されたような感じがする。 ただただ 6/10。自分が生きていることが世界中の人間に責め立てられるような重罪だと感じる。絶対にそんなことはないと言い切れるけど、気持ちがついていかない そばにいてもいいですか。辛いね、苦しいね、全てをわかってあげられたらどんなに良いだろう。もう少し上手に救いの手を差し伸べてあげられるかな みんな、頑張ってるよ、偉いね

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me