今、私は再来週の健康診断に向けて、ダイエットをしています。(高校3年生です。女です。)
それは後輩に教えてもらった方法で、「夜だけ炭水化物を抜く」というものです。(ご飯とか)
3日続けたところ、身長が157?なのですが、体重が 47?→42?まで減りました!
ただ…見た目が変わらないのです。足も胸も、変わりません。胸は減らなくて安心したのですが、足は痩せたかったのに…
部屋用の着圧ニーハイソックスとか、いつも履いてるんですけどね…うまくいかないもんです(´・ω・`)
で、質問なんですが、この5?は一体どこが減っているのでしょうか?骨ですか?脳ですか?教えてくださいー
ちなみに運動は、片道6?の道のりをチャリで通学する程度です。
アドバイス、体験談、お待ちしています。
fromきみどり
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
急に痩せると
脂肪じゃなくて筋肉が落ちているだけですよ。
しかも、そんな簡単に痩せれたら
みんな自分の体形に悩んでないですよ。
ななしさん
一般に脂肪というのは『皮下脂肪』よりも『内臓脂肪』から減っていくらしいので…
外から見えない腸とかのまわりの脂肪から減ったんじゃない?
ななしさん
足はそう簡単に痩せんよ?
それとー。
容姿は基本自分で変わったようには見えないんだよね。
その身長でその体重ならこれ以上痩せる必要はなし!
容姿変わんない変わんない言ってると下手したら摂食障害起こすよ。
ななしさん
あまり急激に痩せると、リバウンドしやすいって聞いたことがあります。
無理なダイエットには気をつけて下さいね(^ ^)
私は、程良く筋肉のついた足がキレイな足だと思います(`・ω・´)
メリハリのある足!
ななしさん
自転車で片道6kmは運動としてはかなりいいね。
きっと程良く足に筋肉がついてるんだと思う。
まず痩せる時って脂肪から燃焼するので筋肉ってダイエットでは落ちにくいもの。
ただ運動量をもうちょっと増やす(毎日1時間ランニングするとか)と筋肉がもっと引き締まってくるかも。
まあ、自分じゃ見た目の痩せたって実感はなかなか得にくいものだけど、その分周りが気づいたら言ってくれるはずだからそっちに期待しよう。
それと、他の方も言われてるように急激なダイエットはかえって太りやすくなる(体が生命維持の危機を感じて脂肪をより貯めようとする為)から、1週間で-1kgを目指してがんばって!!
私は2ヶ月で-4kg痩せたけど、プロテインを飲みながら一週間交代で毎日1時間ランニングと筋トレしたよ。
それで痩せたって言われたからきっとあなたも大丈夫!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項