私は一人でいるのが楽なの
女子高校生とかは集まってわいわいしたりするのが当たり前なのかな?
みんな集まってる外で一人でいる私は浮いてるの?
普通ってなに?
何が基準なの?
もう傷つくのは嫌なの。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
出る杭が打たれるのは当たり前です、
でもそれでいいんじゃないですかね(´ω`)
私も過去に36人くらいのクラスで、35対私だった時がありました。それは中学の時でしたけど。
群れるの嫌なもんは嫌ですよね(笑)
だから無理にいる必要はないと思います!
まとまらないけど自分のしたいことをするのが一番!
そのままで大丈夫。
ななしさん
この短い分の中に当たり前な事ってないと思わない?
みんなとおるのが当たり前。
そこで笑っているから当たり前。
なんて違っていると思うでしょ?
1人1人が思う当たり前は違うのなら
それは皆にとっての当たり前じゃないよね。
あなたが今どーしたいか。
それによって行動や環境が違ってくる
1人が好きなら1人で楽しい事してたら
いいんだよ。
でも人を傷つけたり、けなしたり
するのだけは絶対にダメ
あなたがどれだけ傷ついてきたのかは
私には分からないけど
人を傷つけたら絶対に自分に返ってくる
1人がいいならそれでいいじゃん
だからといって孤独を感じる事もないし。
寂しいと思ったら
寂しいって人に伝えればいいんだよ?
だからもっと自分に自信をもって!
ななしさん
一番は、自分らしくする事。自分がそうしたいなら、そうすれば良い。無理に、周りに、合わせるのは、疲れるだけ。きっと、心の底では、どうすれば良いか分っているはず、大丈夫きっとあなた、ならできる。頑張っ
ななしさん
私は田舎で女子高生やってます。
私も一人が楽だと思っていますが、友達とわいわいしています。
私の場合は、学校内だけと割り切ってますよ。
学校からでたら、ほとんど誰とも話しませんし、遊びにも行きません。
普通って括りが私は嫌いです。
その普通の基準って人によって違うと思うので、それを押し付けられたくないです。
学校に通ってるだけが普通なのか、学校で友達とわいわい話してるのが普通なのか。
基準はたくさんあると思うので、自分の思う普通でいいとおもいますよ!
ななしさん
傷つきたくないから一人でいるってこと?
浮いてると思うのはあなただけで周りはこの子一人でいるのが好きなんだくらいに見てる
挨拶をするのが普通とか
ななしさん
大学生とかになったら、自分と気の合う人もきっと見つかるよ。
それまで、自分の好きなことを大切にしていいと思うよ。
ななしさん
小瓶主さんが3年間、続けられる環境を作る事が大切だよ。
自分に合ったやり方がベスト!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項