25537通目を書いた者です。
自分が情けなくて、情けなくてどうしょうもありません。
一人暮らしを始めて約一週間がたちました。
お金に余裕がないのに、まだバイトを始めてない私に父と母が2000円ですがお金を送ってくれました。
2000円でも、私にとっては大事なお金で受け取ったときは涙も出そうになりました。
それなのに…
私の家で急きょ飲み会をすることになり、友人に『1000円しかないんだよね(笑)お金貸してくれない?』
と言われ、断るのもできない私はお金を貸してしまいました。
それからは6時間ぐらい私の家で飲み会をしました。
その間は、一所懸命に働いてお金をくれた両親が頭から離れませんでした。
今、思えば、その6時間の電気代って勿体無いですよね…?
日曜日に、両親が今私が住んでる家に来る予定です。
正直気まずいです。
こんな、自分自身に甘い自分が、嫌で嫌でたまりません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お金貸してくれ言われたら、持ってても自分も無いんやて言うとくもんやわ。
ななしさん
バカモノ!(>_<)
お金は絶対に貸し借りしちゃダメ!
そんな事情なら、なおのことです。
『断り切れない』は御法度の中の御法度。あらゆる不幸の根源になります。
そこだけは直ぐに直さないと、他人からナメられて、取り返しがつかなくなります!
死ぬ程反省して、二度とやらないことです
ななしさん
私も今年から大学生で1人暮らしです。
大学に進学するためのお金などを計算してみると、本当に両親に申し訳なく思っています。私の母は自分の為にお金を使わず、いつも足りていないものは無い?と私の為に使ってくれます。そんな中仕送りしてくれたお金は本当に大切に思います。いい解決策は思いつかなかったけれど、あなたの話を聞いていたら黙ってはいられませんでした。
ななしさん
それは楽しい時間でしたか?
あなたの親御さんは
楽しい時間を過ごしてもらうために、あなたの笑顔のために、そのお金を送ったんだと思います。
使うなら、罪悪感より 楽しまなくちゃもったいないです。
友達には早くお金を返してもらって
この人ならお金を使って遊んでもいい!ていう素敵な楽しい友だちに出会えるといいですね。
家族思いのあなたは本当に素敵なので
どうかそのままでいてほしいけど
楽しむことも忘れないでください。
ななしさん
使ってしまうのは、仕方ないとも思うし…なにより、他人から貰ったお金に対しては人間って不思議なもんで、すぐ使ってしまうんですよね。
私も最近一人暮らしを始めたんですが、親から貰ったお金を自分のお金のように使ってしまいました。そのお金は紛れもなく私のお金ではなく、親が働いて稼いだお金です。それを後々考えて、後悔しました。
今、使う分とピンチの時のみ使う分と分けるようにしました。お財布の中は必要最低限にしかお金を入れない。そうするだけでも、結構違うと思いますよ?
後、友人にはそういうことはちゃんと言ったほうが身のためかと。また貸して、って言われてしまうのがオチですよ。
ななしさん
嫌なことはちゃんと嫌って言わなきゃ。
お友達にとっての1000円とあなたにとっての1000円が重みが違うように価値観なんて人それぞれ。
間違っても言いなりになっちゃいけない。
1000円は早めに返してもらって、今後は貸さないこと。
それで文句言われたり関係がギクシャクするようならそれは友達じゃない。
親には特に自分から言う必要ないよ。
あなたが怒られるだけだから。
ななしさん
私は今年から大学生で、親から通学費をもらうときに本当に申し訳ない気持ちになります。
だからあなたの罪悪感が痛いほどわかります。
一人暮らしなら なおさら…。
これから返せばいいと思います。
これから誰かにお金を貸したり、無駄遣いを控えればいいと思います。
私も恩返し、頑張らなきゃ…。
お互い頑張りましょうね!
ななしさん
嫌なことは嫌とキッパリ断る強さを持つこと。
私はこれができなかったが為に10数年振り回されて悩み苦しんだ。
友達はしっかりと選ばなきゃ。
たぶん、また同じことされて言われてエスカレートしていくよ。
そうなってから断るのはさらに難しくなるからね。
今のうちにちゃんと断ること。
あなた自身の為だよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項