LINEスタンプ 宛メとは?

先生のことを尊敬していて私も中学校の教員になろうと思ってます。それで、教科なんですが、数学か社会で悩んで

カテゴリ

今高校1年の女子です。

進路のことで悩んでます。

中学のときに精神的に不安定なときがあり、
不登校ぎみでした。
でも、そのとき担任だった先生にたくさん支えていただき
今はちゃんと高校に通えています。

その先生のことを尊敬していて
私も中学校の教員になろうと思ってます。

それで、教科なんですが、
数学か社会で悩んでます。


(ちなみにその担任の先生は社会の先生でした。)


どうしたらいいですか?

名前のない小瓶
25662通目の宛名のないメール
小瓶を501人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

あなたがより勉強しやすい方に進んだらいいと思います

恩師と同じ教科を選ばなきゃいけないわけでもないし
違うものでなければいけないわけでもないと思います

でも ステキな先生だったんですね^^
頑張ってください

ななしさん

なぜそのふたつか説明しないで丸投げは答えのしようがありませんなあ。

ななしさん

どっちの免許もとろうとおもえばとれるよ?

教員養成系の大学行けば(((o(*゚▽゚*)o)))

まだ高1だったら全然考える時間もあるし
社会と数学どっちが得意かとか
わかりやすく教えれそうかとか
変わってくるだろから
気長に考えれば良いのでは

ちなみに教員採用試験の倍率が
最近高くて就職難しいって言われてるのは
社会だよ(((o(*゚▽゚*)o)))

ななしさん

なんとなく…社会。

ななしさん

数学の先生になれば。

それが本音だと思うんだけど。



by28歳くらいの人
 

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me