今高校1年の女子です。
進路のことで悩んでます。
中学のときに精神的に不安定なときがあり、
不登校ぎみでした。
でも、そのとき担任だった先生にたくさん支えていただき
今はちゃんと高校に通えています。
その先生のことを尊敬していて
私も中学校の教員になろうと思ってます。
それで、教科なんですが、
数学か社会で悩んでます。
(ちなみにその担任の先生は社会の先生でした。)
どうしたらいいですか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたがより勉強しやすい方に進んだらいいと思います
恩師と同じ教科を選ばなきゃいけないわけでもないし
違うものでなければいけないわけでもないと思います
でも ステキな先生だったんですね^^
頑張ってください
ななしさん
なぜそのふたつか説明しないで丸投げは答えのしようがありませんなあ。
ななしさん
どっちの免許もとろうとおもえばとれるよ?
教員養成系の大学行けば(((o(*゚▽゚*)o)))
まだ高1だったら全然考える時間もあるし
社会と数学どっちが得意かとか
わかりやすく教えれそうかとか
変わってくるだろから
気長に考えれば良いのでは
ちなみに教員採用試験の倍率が
最近高くて就職難しいって言われてるのは
社会だよ(((o(*゚▽゚*)o)))
ななしさん
なんとなく…社会。
ななしさん
数学の先生になれば。
それが本音だと思うんだけど。
by28歳くらいの人
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項