LINEスタンプ 宛メとは?

何事も中途半端で「怠けている」と言われるけど気持ちは一生懸命です。私の頑張りを伝えたいのですが、説明が苦手でいつも言い包められてしまい苦しいです。

カテゴリ
何をやっても中途半端で終わってしまいます。体がついてきません。何かやると決めて、最初の方は順調でも、ある時突然限界が来ます。起きられなくなったり、休憩から抜け出すのが難しかったり。
そうした時にその行動が「頑張っていない」とか「怠けている」と言われるのが苦しいんです。

私なりには頑張っているんです。きちんとやるために心のケアが必要なんです。メンタルの調子を整えないと何事にも取り掛かれないというか質が落ちてしまいます。あと気持ちがグチャグチャで何事にも取り掛かるのが難しく自力では乗り越えられない時もあります。
私は自分のメンタルをケアしながら努力してるんです。でも周りからはそのことを分かってもらえずに、辛いのを乗り越えないと頑張った事にはならないと言ってきます。メンタルを整えることに一生懸命になっても、メンタルが安定しているのは当たり前でその次が大切だと言われます。私はうつ病など何の精神疾患でもないので、私の情緒不安定さは全部わがままに片付けられるのも苦しいです。
そういった言葉を聞くのがしんどいです。酷い言葉を吐かれながらも生き続けるのは頑張っていると私は思います。

より苦しむ方を選択しないと頑張ったことを認められない人生なんてやめてしまいたいです。心が楽になる方を選択しても、何かしら頑張った事はあると思います。
体力があって簡単に色々とこなせたから特に何も言われなかった時期に戻りたいです。体力がないってそれだけで人生キツくないですか?

私には休む時間が必要です。休まないと体が持ちません。そして休む時間がないと人前で感情が爆発してしまいそうなほどストレスが溜まっています。

気持ちは頑張っています。意識しようとする事というか?しかし意識した事を実行できないと「頑張っていない」として私の気持ちを取り消されることが苦しいです。いくら頑張っていると言っても全部嘘のように扱われるのが苦しいです。何を頑張ったか説明する時に「やろうとしている事」は努力にならなくて「実際にやった事」だけが評価されるのも、私の気持ちが通じていないと感じます。
説明が苦手というか「意識している」が頑張っている気持ちなのですが、自分の気持ちの詳細がよく分かっていないのでそれ以上を伝えるのが難しくて、いつも言い包められてしまいます。

どうしたらこの気持ちって伝わるのでしょうか?
名前のない小瓶
202121通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
「起きられなくなったり、休憩から抜け出すのが難しい」とか、情緒不安定のような状態は、しんどいですよね。
病気ではないかもしれませんが、一度クリニックで医師やカウンセラーに相談してはどうでしょう。
少しでも楽に過ごす対処法が、何かあるかもしれません。
周りの人への説明の仕方なども、アドバイスをもらうとよいと思います。
たとえば、「休む時間が必要とお医者さんから言われている」というような言い方なら、怠けとは言われないんじゃないでしょうか。
こういう時期が一番辛いと思います。
せめて病名さえあれば、と思う日々です。
無理しないでくださいね。
日々の成果は元気な自分があってこそなんですから。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
懐かしいあなたへ 学校もうすぐてすとだってさ 毎日毎晩不安と希死念慮に襲われるのつらい。 パワハラ もう死にたい。妻子持ちの40歳の男です。昨年、理不尽な理由で職場を解雇され、仕事を変えてから1年ちょっとが立ちました。 辛い つらいきもち。不安な事、考え過ぎてしまう。常に考えている訳じゃなくて、何かをキッカケに 子どもが発達障害かもしれない。今度検査を受けることになった。多分adhdだろう。親の私も受けようか迷っている。色々調べたが自分はasdのような気がする 逃避行を夢見ている。 元気なのにリスカしたくて病んでる気がする。良かったら話聞いてほしいな。 兄と父の折り合いが良くない。兄は私を介して父の近況を知ろうとする時がある。私も年単位でまともな連絡をしていないし、私を勝手にあいだに置かないでほしい。 今回の件をチャットGDPに聞いたら。お母様がせん妄の状態で退院されたこと、そしてその後の状況について、いくつか重要なポイントがあります 今がつらい。私は自分の意見を伝えるのがとても苦手です。今仕事で上手くいかず、上司との関係が悪くなっています もはや許すことでの自分の成長なんて必要としていない。成長なんかしたくない。どうか自分勝手に琴線に触れる不愉快に対して、くだを巻かせてほしい。 生きるのって苦しい LINEやだ。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me