LINEスタンプ 宛メとは?

それはおそらく、一定数いるのかもしれないと考える。育児をしない生き物が世にはたくさん存在しているのだから。人間だからといって、すべてが我が子に愛情を注ぐ感覚を持ち合わせていない……と

カテゴリ

それはおそらく、一定数いるのかもしれないと考える。
育児をしない生き物が世にはたくさん存在しているのだから。
人間だからといって、すべてが我が子に愛情を注ぐ感覚を持ち合わせていない……と。

産みっぱなしで、勝手に育っていけ……とする生き物と私等とは何が違うだろうか。
私は研究者ではないゆえそのあたりのことは詳しくはないが、やはりヒトは、とても研究しがいのある生物だと思う。

自然界で、親に育ててもらえない生物はおそらく、人間のように脳が発達しているわけではないから、人が抱える苦しみはないのだろう。苦痛とは?進化の過程で、痛覚を得たほうが生存確率があがるかどうか……だろうか。

子育てでいうと、他の動物に育ててもらう方法をとる生き物もたしかいたよな。

そうしてべつの命から学べることは、何かないのか?
僕等はどう生きるべきなのか?


嗚呼。他の生き物のことを思うと、人って本当に変わってる。
こうして文字を操って、インターネットという海に無数の人の言葉が漂う……
この状況、ひどくきもちわるい。

なんだろうこれ。

すごく良いとも思う。だって、これがなければ、世の中にはいろんな人がいることを知れなかったから。
まるで、それぞれが違う生物かのように、その生態は個性的……というのはさすがに言い過ぎだろうか。だけれどそう思うくらいには情報が集まる。

『魚』『鳥』など大きな括りの中に、たくさんの種類がいる。
それと同じように『人間』という大きな括りの中に、たくさんの種類がいると思わせられるくらいには、本当に皆、生き方が違うのだ。

細分化すればきっと、全てそうなのかもしれないけどね。


ぼくの頭は、今日もなんか考えてる。

おわり

199339通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
アユム

ボクたちは他の命から色々学んでるよ~?

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me