バイトに馴染めない…。
私は春から高三で飲食店でバイトをしています。
仕事自体は好きだけどバイト仲間に馴染めません…。
原因は人見知りと私が仕事をてきぱきできないからです。
頑張って話しかけるようにしたりしたけど馴染めないまま一年経ちました(>_<)
高校の後輩が何人か入って来て明るい子ばかりでみんなすぐ馴染めていてうらやましいです。
私も後輩ちゃん達とは仲良く楽しく話せます。
でもそれ以外の大学生の方とはあまり仲良くできません。
仕事でドジをする私をよく思ってないみたいです(>_<)なんだか浮いていて辛いです…。
上手くコミュニケーション取れるようになりたいです。
よかったらアドバイスお願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
素直になること。
困ったときは、助けを求める。
わからないことは恥ずかしくない。
恥ずかしいのはわかったふりをすること。
あやふやなことは、何度でも確認すること。
業務が滞らないように真剣に努力する。
同僚と仲良くも大切だけど、仕事場です。常に業務改善点、作業の効率化をかんがえること。
たとえトロくても、一生懸命に前向きに努力する人は必ず評価されます。
笑顔でいること。
そして挨拶は先手必勝!
話しかけやすい雰囲気を手っ取り早く伝えるのは、爽やかな笑顔と元気な挨拶だよ!
ななしさん
まず
ドジを踏まない努力をしよう
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項