私は姉です。
4歳差の妹と、7歳差の弟がいます。父と母もいます。
妹は重度の知的障害で言葉が喋れません。見た目が成長していても、中身はずっと赤ちゃんです。私はお姉ちゃんになるのが憧れでした。妹がお腹にいるとき、たくさんお姉ちゃんになる練習をしました。産まれてきた妹はとても可愛くて、大きくなって「ねえね」と呼んでくれるようになることを楽しみにしていました。それから十何年間がたちました。今、私は弟に「ねえね」呼ばれます。妹は、私のことを呼べません。妹のことは大好きです。最高の妹です。でも、やっぱり「ねえね」って呼んでほしかった。おんなじの学校に通って、登下校を一緒にしたかった。一緒にしたかったことがたくさんあった。誰にも言えないけれど。
妹が何にもできないこと、責めたい訳じゃない。ただ、寂しいだけ。いつもそう感じる訳でもない。溜めて溜めて、爆発しちゃう日があるだけ。苦しくて涙がとまらない夜が。
今日だけ、お姉ちゃんやめさせて。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
優しい優しい、主さんは。
自分の考えが醜いと思ってしまうのでしょう。俺も、思ったことがあります。
逆に俺は末っ子ながらにめいわくをかけてばかりです。
きょうだいにも呆れられて。
見損なったって。
…たまにごめんなさいって、いいたくなるんです。声に出そうになる。
何も出来なくて、出来損ないで。優しい家族に、呆れられる自分が情けないです。ほんとに。
そんな俺には貴方になにか言葉をかけることはできません。
だって、別の妹の立場しか知らないから。
でも、それでも。
俺から、私から見たあなたは。
最っ高のお姉ちゃんをできてると思います。
いつも妹である自分のことを考えて、いつも優しく話しかけてるだろうあなたの事を。
きっと妹さんも本能である部分で大好きだって、思ってると思います。
慰めることしか出来なくてすみません。
それでも言いたかった。
姉という人は沢山見てきましたが、貴方みたいに妹のことを胸を張って大好きだと言える。そんな人はなかなか少ないです。
あなたの涙を減らしたくて、お節介ですが。言いたくなってしまった。
やりたいことを諦めないで、心のうちに留めることは難しいとは思いますが。
妹さんも、弟さんも。
きっと優しいあなたのことが大好きですよ。
また、辛くなったらぜひあなたの優しさを聞かせてください。
その気持ちは悪いことじゃないです。
でも家族には話せないだろうから。
たまにでいいので、ここに話に来てください。飛んで聞きに来ますんで。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項