何で傷つけられたのに、下手に出るんやろ私。
あいつにもっと嫌な言葉吐けばよかった。
全然100%出しきれてない。。
あいつの事嫌いって、伝えれたかな…。
あいつの返信内容、引いてしまったから、
分かりました。
すいません…。メールはこれっきりにしてください。って返信してしまった。
私も悪かったとこあったかも知れないですってメールしたから、結局は下手にでてしまった。
あ…あ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
>嫌なこと言われたり、不満言われたら、
仕事以外でデメリットなかったら、
すぐ言い返したほうがいいんですか。
対人関係の難しいところですね…。
言うべき事は言った方が良いと思いますが、感情的になると自分が不利になってしまう場合もあるし、私的に『これがベストです』って回答が出せずすみません。
私の場合は納得できないことはその場ですぐに言うときもあれば後日に言うときもありますが、自分の中で抑えきれなくなれば言うようにします。
そして大体が平行線になって決裂します。
納得できないときって相手の『普通』と噛み合わないんですよね。
紗紅來さんも自分の中の普通と、相手の対応が納得いかなかったから嫌いだったんじゃないかと予想してます。
大したお返事が書けずすみません。
さようなら。
私は貴女のことが嫌いです。
私が悩んでいても、他人優先。
言っていることが先週と違うから、私が悩んでいても傷つく。どうでもいいんだろうと感じる。
私が泣いていても、笑いながら、話してくる。
毎週通っていても、事務的にしてると飽きれられる。何でと思う。
都合が悪いことを笑いながら、忘れたという。
話していて、たまに暴言はいてくる。
もう会ったとしても、絶対話しかけてこないでください。
社交辞令で、話しを担当してくださったので、お礼ものも捨ててください。
誤送信ではないです。
送って、やばいかなって思い、謝りはして、
バカにしたやつも謝ってと言いました…
今まで色々言われて、我慢しすぎて、
嫌になったんですよ。
喧嘩したくないから。
嫌なこと言われたり、不満言われたら、
仕事以外でデメリットなかったら、
すぐ言い返したほうがいいんですか。
紗紅來さんが100%言いたいこと言えなかったのは残念ですが、下手に出てしまったとしても別に良いのではと私は思ってしまいます。
どのような文面のやり取りをされたのかはわかりませんが、
私も悪かったとこあったかも知れないです
(まぁ圧倒的にあなたの方が悪いから私の非はあっても0.1%以下程度ですけどね)
くらいに思ってしまえば良いんじゃないかと思います。
逆に、つい自分が謝ってしまうのであればとことん自虐して
『あーはいはい私が悪ぅございました貴方とは関わりたくないんでさようなら』
とか
相手が『私(相手の人)も悪かったです』だとか『分かってくれたらいいんです』みたいな事をぬかしてきたら
『そういうところが気に食わないんだよバーカ』
って言ってブロックなりしたら良いんじゃないかと私は思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項