LINEスタンプ 宛メとは?

このままじゃいけない。変わらなきゃ。やり方を変えなきゃ。どうやったらいいか分からない。今のままじゃダメだってことしか分からない。

カテゴリ

このままじゃいけない
変わらなきゃ
やり方を変えなきゃ
どうやったらいいか分からない
今のままじゃダメだってことしか
分からない
焦ると今に焦点が合わなくなる
やるべきことがわからなくなる
できなくなる

ちがうだろ、そっちじゃない

今をどう楽しむかを考えて
どうなりたいかを考えて

頑張りたいように
自分が努力したい方へ
やりたい方へ
ゆっくりでもいい
たち止まってもいい

不安定は世界を広げてくれる

そう信じることにする

名前のない小瓶
197148通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

(小瓶主)

ななしさん、追われているのに、長文でのお返事、どうもありがとうございます。

おっしゃりたいことは、わかります。
ですが、ここには、悩みによって、命を絶つしかないと、思い詰めて、おられる方が、たくさんいらっしゃいます。そういう場です。

人が、真剣に悩んでいることに、「悩みは、どうでもいいことらしい」「悩めることは、しあわせ」と、言うのは、たとえ、本心からの言葉だとしても、少々デリカシーに欠け、いい伝わり方はしないのではないかと、感じます。弱っているとき、ひとは、想像以上に、悪い方へ受け取ってしまうことがあるから。

わたしは、今は安定しているので、こうしておへんじがかけますが、不安定なときに、そのような、言葉をいただいたら、意を決して、このサイトなら、と、本心を曝したのに、「気持ちが踏みにじられた」と感じていたかもしれません。

今は安定してるので、こうして反応くださること、うれしいです。お付き合いくださって、ありがとうございます; )

ですが、他の方への、お返事の際は、どうか、配慮を、お願いします。。


確かに贅沢といえば、贅沢で。
でも、そんなことばで片付けてしまってはいけない気もしていて。考え続けたら、なにか見えてこないかなって。。

悩めるときに、たくさん悩みたいんです。

悩んで決めたことと、惰性で決めたことでは、意味合いが違うと思うから。
それは、わたしをつくってくものだから。

でも、悩む時間は減らしたい。

そんなかんじです。。

動き方も、考えなしにやみくもにやるのではなく、情報と、感情と、すり合わせながら、
できる限り、納得できる形に
気持ちとやることが同じ方を向けば、
課題に向き合うのも、工夫していけると思うから。

抑圧せずに、たのしんで。すこしの余裕をつくること。そこを目指してます。


あなたも、あなたの決断を正解にしていけますように。

ななしさん

 こんな事を書いておきながらすみません...。
自分も全く変われてないです。

 悩むという事は本当はどうでも良い事なんだとか。

 僕正直今も追われてる身なんですが、一時悩んでる暇もない状態に陥った事あります。ほっていたら死か、もしくは全国ニュース沙汰です。

 あの時は決断の連続で、有無もいわさずの状態でした。そしてとにかく自らがむしゃらに動いて身内に助けてもらい今こうやって宛メやってられるんです。今でもまたそんな状況になろうとしてます。だけど、まだこうやって主さんにお返事書く事ができるお元気はありますので書いておきます。

 正直、時間がいくらあっても行動しない限り何も変わりません。僕も別に変わりたい訳ではないんですが、変わらざる得ない状態だってあります。

 自分の意思とは関係なく、そうしないと生きていけない状態です。

 だから悩んでる事がどれだけ幸せか身を持って知ってます。

 まだ僕がかなり余裕があった時に、自己啓発の本を沢山読みました。

その時に、悩みを視覚かするとある程度は考え方が見えてくる事を知りました。

 変われないのは、問題と向き合うのが苦痛だからもあると思いますが、最終的には行動しない限り、何も変わらない。それだけは確かな事です。

 行動する時はいつだって最悪な状況になってからばかりです。今もうんざりするぐらい行動に迫られてます。変わるしかないんです。

ななしさん

(小瓶主)

ななしさん、お返事ありがとうございます。
ななしさんは、毎日紙に書いて、どれくらいで、かわれましたか?

わたしは、ほんとは、変わりたいのに、変わりたくないんです。というのは、わたしにとって、変わらないことは、変わることだから。

紙に書くのは、整理されていいですよね。
わたしも、毎日じゃないけど、やってます。

わたしは、常に考えるのではなく
考えなきゃいけないとこで考えられるように、
考えなくていいことをふやしたいと、
思っています。なかなか理想どおりにはいきませんが。ちょっとずつですね。

きゃぱがないのて。
余裕をつくりたい。いそがしくしたくない
それなのに、限界超えても無理したい
そんでそのまましねたらいいなあ

はやく
わたしにもどりたい

なんでもない、なんにもない、
からっぽの、わたしにもどりたい

なんてね。

ななしさん

 毎日自分を見つめる時間もって紙にすべき事を書いていけば変われます。ほとんどの人は立ち止まるので、そうやって現状は変わらないままです。

 安心感が芽生えると人は何もしなくなる。危機感があればすぐする。

 これは人生経験です。すぐしましょう。

しかし、これはやめとくべき事書いておきます。ギャンブルです。

 計画があるならばそれでよしですが、やみくもは会心の一撃並に痛いです。

常に考えて行動したいものです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me