すぐにお腹痛くなって
お腹こわして困る。
現在高校3年生だけど、
中学2年のときから
頻繁にお腹をこわす。
みんなも口に出さない
だけでこれが普通なのか?
と思ったりもしたけど、
やはり人より多いみたい。
家にいるときなら
まだいいのだけど、
部活の大会のときや
友達とでかける前、
電車・バスの中や
こないだは卒業式の時まで
なかなか抜けられない
時にもお腹をこわす。
(むしろそちらが多いかも)
抜けられないときだと、
パニックになり
過呼吸を引き起こしそうに
なることも。
またその経験のせいで
お腹が痛くなくても、
長時間トイレに行けない
場合や、
この事情を知らない友達と
出かける場合などは
動悸が激しくなったりして
精神的にもとても
まいってしまう。
周りの人に言っても
体弱いねーと言われたり、
よくお腹痛いと
言っているから
またか、みたいな目で
見られたり。
つらいです。
なりたくてなってるんじゃ
ないのに。
これから大学の講義も
心配だし、
新しい友達と遊んだりも
とても不安。
何をしたらなおるんだか。
ごめんなさい、
吐き出し型の小瓶でした。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
こんにちは
私も似た症状を持った体質なので書かせてもらいました。
私も小瓶の主さんのように中学の後半頃から
お腹は壊しがちでした。
その時期は丁度卒業式とかの時期で役員をやっていた私は
自宅でも徹夜で作業に追い込まれていたのでいつも
睡眠時間は4時間とかで毎日お腹を壊していました^^;
それから高校に入学してからも高校生活になれない期間や
勉強などで追い込みなどをかけられた時期などに
お腹を壊していました。
個人差とかはあるかもしれませんが、
中学生とゆうのは体の成長期でやはり体調や体質なども
変わり目だと思いますよ。
私も未だに慣れないことや睡眠不足が続くとお腹を壊すので
自分では過敏性腸症候群かと思ってます。
「自分も過敏性腸症候群?!」
と思うと病気かと不安を持ってしまうかもしれませんが、
過敏性腸症候群の原因は
ストレスや生活の乱れが元になっているので
ストレスや生活の乱れを改善や意識的に避けるようにすれば
大丈夫ですよ^^
はじめは「何でこんなに辛いの?!」と思うかもしれませんが
だんだんこのぐらい疲れてきたら体調が崩れてくるなどと
自分でもわかってくるともうので今の所は
あまり不安に思わず、しっかりと睡眠を取って体に負担をかけないようにすると良いと思います。
ですが、あまりお腹を壊して困るようでしたら医療機関に
行くことをおすすめします。
長文失礼しました。
ななしさん
私もお腹弱いです。
一度病院へ行けと母に言われたっきり今22歳。
おなかの検査してもらったことないよ。
小瓶主さまより軽い腹痛だからかな。
しかも便秘。
一週間でない時もあるよ。
おなかは大事だから一回病院へ行って見てもらった方がいいと思う。妊娠とか女性にとって大切なことがあるからね。
ゆん♪
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項