明日古本屋さんに漫画を売りに行く
多分千冊以上あるけど・・・
18年間生きてきて
一番好きなのが漫画だった
でも祖父母から
あんなおかしいものを
読んでいるからキチガイになるのだと
散々責められて全部売ることにした
世間的にはたかが漫画だし
はだしのゲンや火の鳥みたいに
世間的評価を受けたわけでもない
ただの大衆娯楽
でも私にとっては
かけがえのない人生の一部だった・・・
漫画ごときでおかしいかな
だからキチガイって言われるんだよね
私が東大とか合格してたら
趣味にも口出しなんてされないくらい
自立した立派な人間だったら
祖父母も何も言わなかったかな・・・
売りたくないなあ
明日なんて来なきゃいい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
物に執着しても仕方ないよ
貴方の大事なモノは他にもっとあるはず
ななしさん
古本屋よりヤフオクとかの方が高く売れるからって言って出品するふりして売らないとかは?
ななしさん
売らないでいいと思うけど。
趣味なんでしょ?
それか部屋に隠しとくとか。
プライバシーまで家族に決めつけられる必要ないと思うよ。
月城
ななしさん
キツイ(^。^;)言い方かもしれないけど
ヤッパリきちんと自立してれば言われないと
年代から見て漫画=あんなもんばかりみて
と、言う考え方がある
売ると決心して頑張った!
明日が来なければは
メメシイ
ななしさん
別に売りに行く必要はないと思いますよ。
自分の意志で売るのならまだしも他人に言われて売るのなら後々、後悔しますよ。
こたつ猫
ななしさん
馬鹿な老人の放言に振り回されることは無いよ。売りたくないなら売らなきゃいいんじゃ?
ななしさん
はははっ!!じゃあ私もキチガイだ☆(笑)
何と言われようが私は漫画が好きさ!!
趣味で自分でも描いちゃう位好きさ!!
へったくそだけど(笑)
たかが漫画されど漫画。読む人が沢山いるから書き手も頑張る訳で、すてきな話をかく小さな漫画家の卵さんも毎日うまれてる。
漫画好きでいいじゃない☆いつかあなたとお勧め漫画について語りたいです。
ななしさん
わたしは文庫本だけど
気持ちすごくわかる!
手放したくないよねえ。
ななしさん
あまり出歩かない老人にとって、世の中の情報源は、テレビ番組ですから、どうしても偏った物の見方をしてしまいがちになのでしょう。
今から20年程前、複数の幼女を殺害した被告の部屋の内部が、各家庭の茶の間へ映し出されました。
大量のビデオと漫画が所狭しと並び、閉塞感と狂気を漂わせた部屋。
多角的に物事を見て、判断する力が無い者達は、たちまち感化され漫画を読む人間は気狂いだ、被告予備軍という図式を確立してしまい、補正することなく老いていったのです。
とても残念な事です。
優れた書籍同様に、漫画には違った魅力がある事を理解することなく、年を重ねていくのですから。
ななしさん
本はもう売ってしまった後なのかな
あなたが東大を引き合いにしてお話していた通りです
漫画を悪者にしてしまったのはあなたではないですか?
東大に行かないと漫画を読む資格がないとか
そういう意味ではないですよ分かりますよね
ななしさん
売れてる芸人さんで漫画が好きな人っていっぱいいますよね。
某番組で○○芸人なんてやってるじゃないですか。
売れっ子ほど趣味などの引き出しが多い。
だからネタが豊富で周りにも人が集まって売れっ子になるんだろうなーと最近思います。
漫画がキチガイと言う祖父母はかなり古い考えの人達だと思いますよ。
私も漫画じゃないけどある趣味があって、それ関連でたーっくさんコレクションしています。
それを手放せと言われたら恐らくケンカして、それでもどうしようもなくなったらどこかに隠すでしょうね。
手放すなんてあり得ないです。
だからあなたも手放す必要ないと思います。
ななしさん
祖父母の世代は、マンガは読んじゃ駄目だ、と、読みたくてもそう言われて、禁止されていた世代だと思います。
そして、焼かれたものもあったとか。
その頃、その渦中にいた手塚治虫さんの言葉を借りれば、
『マンガはおやつだ!』
禁止され、焼かれるまでのものが、今、自由に読まれている。
それに対して、その頃の時のままの考えで止まっていて、もしかしたら読みたかったけど読めなかった悲しみが、そんなことを言わせている。
マンガは、日本の誇るべき文化になってます。
古い考えのままの人の意見は無視して、今を生きましょう!
…その世代の姑さんに、引っ越しの際マンガを捨てられた嫁。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項