LINEスタンプ 宛メとは?

あたしにはリスカ癖があります ちょっとイヤなことあったりボーッとした時に切ってます 腕って言うより肩に近いところ

カテゴリ

あたしにはリスカ癖があります

ちょっとイヤなことあったり
ボーッとした時に切ってます

腕って言うより
肩に近いところ

意識ないときは別ですが
ふだんは二の腕の内側とか
長めの半袖ならあまり人目につかない所
引っかき傷程度に切ります


リスカとか言いながら
切るのが怖いです

でも切りたくなるし
切るとなんとなくすっきりします


いま大学1年なのですが
高校の先生がリスカのこと知ってて
切ったり切りたくなったときに連絡します

当然ながら心配してくれるんですけど
最近、心配してほしくて切ってるのでは?
と考えるようになりました

そういう病気もあるらしいです


あたしはただのかまってちゃんだったのかな
って思ったら、
今まで悩んできたことはなんだったんだ
って思えて
心配されたくて、とか子供かよ、って思います


でも、唯一の相談相手の先生に向かって
あなたに心配してほしくて切ってるかも
なんて言えないし
親には切ってること事態ないしょだし
だれにも相談できなくて
苦しいです

こんなくだらないことだけど
夜寝れなくなりました

切りたいのに、
また心配されたいの?
って誰かに言われてる気がして
逃げ場も失った気分です


誰かに打ち明けられたら
楽になるかな、と思って書きました。
 

長々とお読みいただき
ありがとうございます。


同じ経験された方がもしいらっしゃったら
お返事くださったら嬉しいです。

名前のない小瓶
24716通目の宛名のないメール
小瓶を560人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

大学…先輩じゃないですかーやだー

でも堅苦しいとちゃんと書けないんで、
敬語は気持ち程度です。ご了承あれ。


うん。俺も切ったり自傷してたんだけど
(今は殴る程度)
いざ我に返ってみると、Mか(笑)
とか心配して欲しくて、
やってんじゃないかとか。
ちょっと思うと芋蔓式に、
考えが止まらなくなるんだよね。

俺の場合最初、自分の事が憎くて嫌で、
どうしようもなくて自傷してたんだけど、
段々世間とか周りとかにも意識が、
行くようになってさ。
途中からとりあえず傷つけとけ、
みたいな感じに変わっていったんだわ。
それこそ癖みたいに頻繁に。

そこから構ってちゃんじゃね?
そんなためじゃねえよ!
てな感じに今は原点回帰ですが。
(気付いたら悪循環)

んで、もしかしたら小瓶主さんも、
うっすらあった切る目的みたいなものが
少しずつ擦れていって、
結局今考えてみて、
あれこれ構ってちゃんじゃ?
的になったのではないか?と思うよ。

それに加えて、あなたが書いたように、
今まで思ったことは何だった、とか。
親には言ってない、相談できないとか。
そういう半ばでふよふよしてるものが、
(凄く感覚的でごめんね)
どうすればいいか解らずに漂ってて、
おまけに自分に追い討ちを掛けるように、
自分の気力を削いでしまってる。

自分で自分を弱らせてるんだよ。
自分で逃げ場まで失わせてる気分とかさ、
肉体的にも精神的にも。
だから状況も重なって苦しかったり、
余計辛いんじゃないかと思う。

そうだな…

あなたはどうしたいの?
切りたい?切りたくない?
先生に心配してもらってるままでいい?

多分、今あなた自身が。
あなたを自己嫌悪して追い込む事で、
そう問いかけているんだと思うよ。

怖かろうが何だろうが切ったら自傷。
切ったらリスカだ。
切ったらダメとかの話じゃない。
すっきりするんなら、
寧ろ切っても良いと思う。

だけど、浅かろうが深かろうが、
傷はつく。隠そうが見せびらかそうが、
傷はある。

切り続けるのはやっぱり悪循環になるよ。
そのままであなたはいいのかって話。

このままがいい?切りたい?
怖いならその気持ちで、
切ることを減らすこともできる。
減らしたい?増やしたい?
やめたい?続けたい?
明確な答えじゃなくて良いから、
どうしたいのかをよく考えてほしいです。

そしたら自ずと目標は、
見えてくるんじゃないかな。

そう考えて進んでいく、
やり方もあるってことです。


蝶になりたい蛾

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me