LINEスタンプ 宛メとは?

瞬く間に終わった「ゆとり教育」というものをどう思いますか?

カテゴリ

宛メの皆さんは、瞬く間に終わった「ゆとり教育」というものをどう思いますか?

私はまさに「ゆとり教育世代」だったわけですが、「ゆとり教育」の良さが全然分かりませんでした。勉強を簡単にしてどうするつもりだったんだろう……って思います。

小学校によって台形の面積の求め方をやっていたりいなかったりで、中学校の先生が困ったり。

中学校でイオンをやらないので、なんでそうなるのかも分からずに化学反応式を覚えなくてはいけなかったり。

「難しいことは後でやる方式」で、なんだかスカスカした勉強をしていました。

それなのに、私立の高校受験の難しさはあまり変わらないから塾に行って頑張らなくちゃという人が増えて、「ゆとり」なんてあったかなと高校生である今、首を傾げています。

何より、ゆとり教育を勝手に始めたのは大人なのに、終わってみれば「ゆとり教育はダメだったなぁ」と簡単に私たちを馬鹿にする人が多いのが許せません。

社会で何か失敗をするたびに、注意もフォローもしないで「これだからゆとりは」「ゆとりでかわいそう」という台詞を吐かれるのが私たちのお決まりになりました。

そういう方ばかりではないと知っています。でも、そういう方もいるのは事実です。

飲酒・喫煙・制服の着崩し……悪いのはもちろん私たちです。でも、どうして「ゆとり」の一言で突き放せるのですか?

「ゆとり教育」。悪いことばっかりだったとは思いません。各行事・日常生活ともに学校生活はとても楽しかったのですから。

それでも、「ゆとり教育」が良いものであったとは思えません。私たちの代名詞は「ゆとり教育」になってしまいました。

頑張ります。なので、お願いです。いろいろ教えてください。ゆとり教育でもそうでなくても、間違いはします。ゆとりだからと割り切らないでください。

「これだからゆとりは」なんて決して言わないでください。

名前のない小瓶
5660通目の宛名のないメール
小瓶を459人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

こんにちは
私はギリギリゆとり教育ではない世代です。
試験的に土曜日が月に1回だけ休みというだけでしたが、部活動で学校には行ってたので休んだ遊んだ感覚はありません。
ゆとり教育は、バカな世間知らずのお坊ちゃんな政治家が、アメリカに言われるままに始めた事。
日本人というのは、実は島国で小さな国なのに、先進国で、アメリカにしたら邪魔な存在なんですね!
見事にアメリカの思うツボです。
しかし、社会に出れば学校で習う数式などより、もっと大切な事があります。
それは社会人になって、あなたが教えてもらう立場になった時、素直に受け止めてステキな大人になって下さい。
私の旦那さんは、大学はもちろん高校も中退です。
でも、立派な社会人として仕事を持ち、大卒の人と同じように一緒に働いています。
学校で習う教育ではありません。あなた自身です。頑張って下さい。

ななしさん

私もゆとり世代です。

私達がゆとり教育を選んだわけではないのに、ゆとり教育だからという理由で馬鹿にされるのは、本当に悔しいです。
ゆとり教育だったために就職も難しくなっていますし……。

漢字が間違っていたら「これだからゆとりは」って言われてる場面を見ましたが、ゆとり教育でも漢字は普通に覚えますし、ゆとり教育以外の人は間違えないわけがない。
私達はゆとり教育の被害者なのに、投稿者様が言ってるように、全てゆとり教育のせいにされている気がします。

ゆとり教育でも、勉強できる人はたくさんいます。
ゆとり教育以外の人より頭の良い人はいっぱいいます。

本当に、全てゆとり教育のせいにするのはやめて欲しいです。

ななしさん

人って、レッテルやなんかを貼って、ひとくくりにするのが大好き。

ゆとり世代じゃなきゃ
また別の言葉で呼ばれるだけ。

だいじょーぶ。

私の世代も
バブル世代とかって
辛抱足りないだのなんだの
さんざん言われてます。
(^^)

「ゆとりは」
「バブルは」
「ヤンママは」
「マルコーは」
「大人は」
「こどもは」

そうやって
ひとくくりにしとけば
何でも言いたい放題で
かつ
個人を責めることなく
なんかのせいに押し付けて
いくらでも他人傷つけてもいいような気がして
いじめたい放題いじめても
良心、痛まないんでしょうね。


最終的には
「誰もあなたの事とは言ってない」
「傷つくのは心当たりがあるから」
と、言い逃れできますしね~。

でもね。
レッテル貼るのにロクなのいないです。

貼りたい人にゃ
貼らせとけばいいです。

ちゃんと、見ててくれる人は、います。

世代とかじゃなく
あなた個人を。

それだけで努力する価値はあります。

頑張って。

ななしさん

つか
ゆとり世代とかからは ほど遠い年代なんだけど…
台形の面積とか忘れたよ!

きっと 目の前の若い子が失敗した時に
『あ~あ だからゆとりは…』とか言うんだよね
私達の若い時は
『あ~あ だから新人類は…』(ちなみに昭和40年代生まれ以降を指す言葉)とか言われました。
だから あなたも大人になったら若い子に言うんだよ
『あ~あ だから〇〇〇は…』って。
そうやって大人は若い子を許して行くのよ。
あなたも 頑張って色々な事を吸収して逞しい大人になってね!

ななしさん

知識の詰め込みをすると、ひらめきません。私は、ゆとり教育は素晴らしいと思う。
  田中みこと

ななしさん

まあ、気の毒な世代ではあるよね。
知識は武器、って言葉どっかで見かけたけど、
であるなら初期装備が貧弱みたいなものだもんね。

でも、自分から学ぶ姿勢を忘れないでね。ゆとり教育世代であることを免罪符にしないでね。

あと、飲酒・喫煙は、ゆとり教育と関係ないよね。
そこひとまとめにしちゃうと、そんなことしてないゆとり教育世代の人に失礼だからね。

ななしさん

そうですね、私も所謂ゆとり世代ですから、「これだからゆとりは」とか「ゆとり乙www」とか(笑)言われるのはやっぱり悔しいです。
子供に大きな影響を当たえる政策なのに、失敗だったなんて簡単に許されることじゃない。それなのに、結果汚名を着せられてるのは大人じゃなく子供。理不尽です。
ここは、ゆとりゆとり言われるのが嫌→奮起して勉強する、が正解でしょうね。お互い頑張りましょう。

ななしさん

私もまさにもろゆとり教育でした。
ゆとりなんて全くありませんでしたが…
困っているのは私達なのに、学力低下しただの大人は好き勝手に言って、失敗の一言で片づけられて、どうしたらよいのでしょうね…
だから私はゆとりに見られないよう頑張っています。
わからなければ聞く
諦めない
それがゆとり世代には必要なんだと思います。

ななしさん

私達は逆に詰め込みで。
土曜日休みじゃなかったし。
カリキュラムこなせないから、毎日毎日大量な宿題で(-_-)

ついていけないコは切り捨てで。
無責任な教育だと想ってました。
ゆとり教育になった時、羨ましかったですよ。
両極端じゃなく、ほどほどにしたらいいのに。

ななしさん

それはあなた方が悪い訳じゃないよ

全ては日教組とかが悪いんだからさ

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me