死にたい、ということは、辛いことを消したい、ということなんだろう
死にたい、と言ってくれるだけでも、私はありがたいと思っている。
なぜなら、世の中にはなにも言わずに自殺してしまう人がいるから。それって実は悲しいことだったりする。
だからせめて、死ぬ前に、死にたい、と言って欲しいという私の我が儘。
伝わるといいな。
助けたい、というわけではない。生きろ、と言いたいわけではない。説教をするつもりもない。私も、死にたいと思ったことがあるから。そういうときって、他人からの励ましのエールが嫌になるの。
ただ、なにも言わずに死なれてしまうことが悲しいだけ。
死ぬ前に、何かを言って下さい。
死のうとしてなくても、死にたいと思ったら、その気持ちをちゃんと言って下さい。
辛いときは辛いと、言って下さい。
どうしても言えないなら、言ってくれるまで待つよ。だから急に死なないで。
と、いう私の我が儘。
お前になにが分かる、と思われて当然だと思っている。
分からないから、分かりたいんだよ。
どういう気持ちなのか。
言ってくれないとわからないんだよ。
急かした?
ごめんなさい。
取り合えず、これらは私の完全な我が儘です。
だから、追い詰めてるつもりはありませんよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私もあなたと同じ意見の人です、自分に何かできるわけでもない。
でも死ぬ前に一言何か伝えてほしい。ホントそうですよね。
年間3万人。日本の自殺者の数。いったい3万人のうちどれくらいの人が死にたいほどの苦しみを言わずに消えていくのかな。他人の励ましが追いつめられる言葉に変わることさえある。だから言えないのだろうか。私も何も語らずに死なれたら見知らぬ人でも悲しい。ずっとそう思ってきた。
勝手に共感してしまってすみませんでした。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項