LINEスタンプ 宛メとは?

いつもより良い焼肉屋に行ってきた話。

カテゴリ

1人7200円の焼肉食べ放題。
普段の予算が4~5000円の自分にとっては高級コース。
どれも普段の食べ放題より全然美味しかった。

事前に確認したときはホルモン系が書いてなくて対象外だと思ってたら、レバーやホルモンを頼めたのは内臓系好きな自分としては嬉しい限り。

高級店を謳ってるだけあってどらも美味しい。
レバーに関しては昔から贔屓にしてる個人店と比べて甲乙つけがたい。
前々からいつもの店のレバーハ高級店に匹敵するなと思っていたけど、改めてクオリティ高かったんだなと実感した。
(本物のセレブからしたら高級でも何でもないかもしれないが。)

スタッフさんがおすすめの焼き方とか教えてくれてサービスも良かったし、女性スタッフさんが可愛かったし(マスクしてなくて素顔見れたのが新鮮だったのかも)久々に値段以上に満足した感じがした。

今回は知人との食事会だったけど、次は母親を連れていきたいと思った。

こんな日が毎日続けば良いのに。
でも毎日だったらそれが自然になってしまう。
かといって普段の辛い気持ちがこの一回でチャラにはならない。
適度なストレスと適度な解放。
それが上手くなり立つ生活が俺の求めてる幸せなのかと思う。
自分に可愛い嫁と子供がいて、一緒に美味しいものを食べに行けたら幸せだろうな。

そんな幸せは幻想でしかないけど。

食べ終わって家に戻ってきてこれを書いてるけど、もう幸福感が薄れていってる。

かなしい。

193388通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
yuki.
(小瓶主)

奏良さん

美味しいレバーは本当に味が違います。
臭みとか苦味とかがないんですよね。

私の美味しいと思うレバーの基準は
「生で食べたいと思うか」です。

最初に軽く焼いて食べてみて
「あ、これ生でもイケるやつだ」
って感じたら次は網に乗せる程度にして
それでも大丈夫と確信したら自己責任で生で食べたりします。

レバー苦手という人は結構いて
「食べられるけどあまり好きではない」
くらいの人だったら、私が美味しいと思う店に連れていくと「美味しいレバー初めて食べた!」みたいに言ってくれて嬉しくなったりします。

「苦手だから出来れば食べたくない」ってレベルだと「これなら食べられる」ってくらいになる感じです。

私も昔はレバー好きではなくて、大人になってから新鮮なレバ刺しを食べて「良いレバーは美味しい」と知って好きになりました。

レバーの美味しい焼肉屋は他のお肉も美味しいので、口コミでレバーの評価が良いお店があったら行ってみて欲しいです。

奏良。

やっぱりお金はかければかけるだけ
いいものになるのかな?

レバーとかホルモン食べれない!
いつかおいしいと思う日は来るのかなあ?

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me