LINEスタンプ 宛メとは?

皆さんは嫌いな人いますか?帰り際に廊下で友達3人と話していたとき、別のグループが通りかかり、その子たちに

カテゴリ

皆さんは嫌いな人いますか?

帰り際に廊下で友達3人と話していたとき、別のグループが通りかかり、その子たちに、またね、と挨拶?しました。
その直後、話していた友達の1人が「あいつマジでキライ。学年で2番目にキライ!」と言ったんです。
私はびっくりしたのと同時に怖くてあまり反応できませんでしたが、一緒に話していた親友が「あ、わかるかも」とか言っていて、信じられなくなりました。
そのあと親友に「あんな普通にキライとか言うの?」と聞くと「そんなもんだよ。お前は世間知らずだねww」と言われました。
親友が良い子で、単なる付き合いでああいうことを言ったのはわかりますが、普段あまり悪口とかを聞いたことがなかった私はとてもショックでした。
次の日、昨日「マジでキライ」と言っていた子が午前中に体調不良で早退しました。
昼休み、私は親友と自分の席で勉強していました。私の後ろの席の男子とその隣の席に集まっていた女子は、私の隣の席の男子の悪口を言っていました。悪口を言われていた男子は太っていたりオタク趣味があったりして、私も、ああまたか…と思っていました。それから話題が早退したあの子の話になり、「インフルエンザかな?」「今日話したしうつってるかも~!」と言っているのが聞こえました。そのとき1人の女子が「あんなヤツと話さねーし(笑)」と言いました。心臓がドクンとなりました(?)。その発言が深追いされていなかったところを見ると、こういうのは普通らしいです。
みんなは嫌いな人がいて私は誰彼構わずヘラヘラしてるし、そんな私も裏で悪口を言われているかもしれない。
私をあからさまに嫌う人は、前まで仲良くしていて急に無関係になった1人だけですが、私はその子のことはどうでもいいし「嫌い」とは違う気がします。

嫌いとはどういったものなのでしょうか。
最近すごく気になるのです。普通のことなのに私にだけ無い気持ちです。
私にも、探せば嫌いな人は出てくるのでしょうか。

名前のない小瓶
24305通目の宛名のないメール
小瓶を566人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私にもそういった気持ちはないですよ。

これは嫌いということに関して
私が思っていることなのですが

嫌いって言葉を
みんな軽々しく言ったりしてるように
思います。

誰だって、誰かにとって
嫌いなところの1つはあるように
思います。

見方次第では、それも変わってきます。

長所も短所も結局、本質は同じです。
それが適度か度をこえてるかの違いだと
思います。

嫌いなところを見つけただけで
人として嫌いとしてしまうのは
どうかと思います。

嫌いなところっていうのは
自分にとって許せないところなんだろうな
って思います。


でも、それは自分にそういうところが
あるからということもありそうですよね。

人は嫌いと思うと
嫌いなところばかり
探し始める気がします。
その人の良いところが
見えなくなってるんです。

本当は人して嫌いではないはず。
その人のあるところが嫌いなのだと
思います。

嫌いって言っても
相手に同調して言ってしまう人もいますよね。

仲間外れにならないために‥

嫌いな人にわざわざ
嫌いと言う必要はないし
他人とその嫌いを共有する必要もない。

それは相手を排除し
否定するようなことに
思えてなりません。

ななしさん

お子ちゃまのうちは生理的に無理なものが多い人もいるという事です
(大人になっても抜け切らないのも多いけどね)
「わりとどうでもいい」だろそれって事に
ガンガン刺さって「キモい・嫌い・うざい」とかね
お子ちゃまだよね
嫌いな行い・嫌いな言動・合わない感性
色々あるだろうけどね
「嫌いな人」って相当だよな

ななしさん

んー
人間嫌いな人というか
苦手な人とかは
いると思いますよ。

そーゆーのって
ほんとなくなってほしいのに
なくならないですよね。

ななしさん

あのね、人の事を「きらい」だと言う人間はね、誰よりも人に嫌われるのを恐れてるんだよ。嫌われるよりも早く、嫌いになってしまえば傷付かずに済むからね。

ななしさん

好きだ嫌いだ言うのは、心が子供な人達。


好きだとか、嫌いだとか、それは本人の主観が勝手に捉えたもの。
極一部分しか知りもしないのに、人を勝手に判断して嫌いだとか言い放つのは、短絡的で傲慢だし、自分が何でも知ってる、分かってると思い込んでる愚か者だと、私は思う。

人には必ず良い面悪い面、色々あるからね。
それに人の全てなんてそんな簡単に分かる訳がないの。
それを簡単に分かったふりして決めつけるのは、本人が底の浅い人間だからよ。

嫌いな人が居ない、それはいい事。
私もいません。

ただ、苦手な部分はある。
この人のこういう所は好きだけど、こういう所は苦手だなぁ。
そんな受け止め方でいいんだよ。
わざわざ人を嫌いになんてならなくていいの。

ななしさん

今のままの主様でいて。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me