LINEスタンプ 宛メとは?

建築という道に行こうと思います しかし、文系であることが邪魔をして受験できる大学が限られています いずれ

カテゴリ

進路のことで悩んでいます

高2で文系の女です

やりたいことがなくて
なんとなく文系に進みました

今もこれといって
やりたいことはありません
興味があるのは建築です

OLみたいな仕事は
私には合わないかな?と思っています

なので建築という道に行こうと思います

しかし、文系であることが邪魔をして
受験できる大学が限られています

いずれ一級建築士の資格をとりたいです

建築学科で受けれる大学も
見つかったのは一つだけ
他は環境デザイン科など

建築学科の大学(近畿)は地元ではないので
少し悩みの点でもありますが
将来の為なら仕方ないと思っています

地元での就職はできるのか?
不利になるのでは?
と思うとなかなか気持ちが決まりません


他に受験できる大学はあるのでしょうか?

環境デザイン科は
就職には不利ですか?

建築士という仕事について
教えていただきたいです

名前のない小瓶
24282通目の宛名のないメール
小瓶を407人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

まずそういうことは進路の先生に言った方がいいです。
信用できないとかあるかもしれませんがとりあえず先生に相談しましょう。


建築ではなくスペースデザイン等なら
専門卒でも仕事あるんですが....

ななしさん

私は理系です

うちのクラスは理系クラスです。
だから社会は1教科しかないし
理科は2教科数学も授業が多いです。

でも、うちのクラスには
文系の学部を受験するひとが
何人かいます。

その人は、
社会が2教科いるため
1教科は独学です。
先生に教えてもらったり
塾で補ってるそうです

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me