就活のストレスで抜毛症になってしまいました。
それくらい就活が大変です。
確かに大変で苦労するということは、当然ながら自分だけではないし、みんなが通過することなので、甘ったれているわけではないし自分なりに努力はしています。
だけどやっぱり心が折れそうになるときもあります。
まさに今です…。
どなたか、私にエネルギーをチャージして下さい(T_T)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
こんにちは。
このメッセージを流された時期がわからないので、もしすごく昔に解決されていた、とかでしたらごめんなさい。
就活、大変ですよね・・・現在、私も就活中ですが、祈られるたびに大きなストレスがウァアア!となります
ただ、このお返事を送っているのは「抜毛症」という文言が目に飛び込んできたからです。
実は私も抜毛症でした。ちょうど1年前くらいはもう目も当てられないくらいの状態で・・・
そんな中、抜毛症の改善実績がものすごい、という神戸の美容院をインターネットで見つけて、藁をもすがる思いでそこに行きました。
すると、驚くほどケロリと抜毛が起こらなくなりました。
自分で文章書いていて、驚くほど胡散臭い広告みたいだと思っているんですが(笑)すみません。
抜毛症って、「やめられない」っていう自己嫌悪で自分のこと攻撃しまくって、本当にものすごく消耗するものだと思っています。
けど逆に、そこを治したらものすごいエネルギーが出てくると思います。(それを実感しています)
今、そこのオーナーの方が抜毛症改善の協会を立ち上げて、全国でも同じように改善プログラムを行う美容院を増やしているみたいです。
https://tricho.jp(協会のHP)
もし、まだ抜毛症と闘われているようでしたら、ぜひ一度見てみてください!
オーナーの方が、「抜毛症になるのは頭が良くて、真面目で良い子ばかり」とよく言っています。
だから多分、あなたもそうなんじゃないかと思います。
本当に、抜毛症治ると人生変わります。
それに、正しい人に扱ってもらうと抜毛症って治りますよ!
それだけどうしても伝えたく、連絡させていただきました。
長々と胡散臭く本当にごめんなさい。
もしこのお返事がお気に触るようでしたら申し訳ないです。
けれど、あなたの人生が良いものになることを、心から祈っています。
ななしさん
私も四社目で決まるまで落ちる度に落ち込んだよ。
その分受かったときに嬉しかったなぁ。
落ちる度に自分の存在価値も否定されてるような気持ちになるもんね。
私には慰めてくれる友人がいたから乗り越えられたっていうのもあったかも。
でも、覚えておくべきなのは落ちたからって駄目って言われてる訳じゃなくて、その会社の求めてる人じゃなかったってだけ。
貴方を求めてる会社もあるけどまだ見つけることが出来てないだけだよ。
私みたいに貴方にも見つかると思う。
シア
ななしさん
リーマンショックの次の年の就活生です。
大学生の時は仕事決まらず、9ヶ月フリーターしてたけど、拾ってくれる会社がありましたよ(^_^)
社会保障もしっかりしてて。
辛いかもしれないけど、社会に出ることが大切。
諦めなければ大丈夫!
目先の事で、追い詰め過ぎないでね。
ななしさん
そんなあなたにレットブルーを!
テンパってる時って視野が狭くなってるので、一息ついて周りを見渡してみて下さい。
縁のある会社と出会えますように!
こたつ猫
ななしさん
ですよねー
面接の度に神経すり減らすわ
交通費とかで金かかるわ
履歴書書くのも疲れそうだし
就活私はしたことないですけど、
大変そう
だから甘ったれてなんかいないと思う
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項