LINEスタンプ 宛メとは?

塾が嫌い。受験生だからって無理やり入れられた塾。昔父親が通ってたところ。私の意見は一回も聞いてくれなかった。

カテゴリ

塾が嫌い。

受験生だからって無理やり入れられた塾。昔父親が通ってたところ。
私の意見は一回も聞いてくれなかった

私が通ってるのは集団授業の塾で、既に人間関係ができてて私が入る隙なんかなかった。
みんな友達と喋ってるのにいつも私だけ1人

クラスメイト?からなんとなく避けられてるのがわかっちゃって悲しい
先生も雑談してる時私にだけ話を振ってくれない

なんで?私何もしてないのに。どうして私だけ仲間はずれにするの?
もしかして私は存在自体が迷惑なの?だから仲間はずれにするの?塾やめたほうがいいのかな
でも親に言ったってやめさせれくれないし。こんな辛いのがあと数ヶ月続くの苦しいなあ。

192280通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も本当に同じ状況です。塾の先生は私にだけあたりが強い。でも私は何でも前向きに考えると誓いました。死にたいと思ったときもありました。でも、無責任な返事ですが3つ言えることがあります。1つ 塾の人たちに率直に仲良くなろうという。2つ もう塾を辞める 辞めるのが難しいのはわかっています、でも、そんなに最悪と言っていいほどの環境で楽しく前向きに受験に向き合えますか?私は向き合えません。私も受験生です。受験勉強が楽しくなくて辛いのは知っています。でも、普通の環境でそのぐらい辛いのにその最悪と言っていいほどの環境でものすごく辛いでしょう。3つ 1つ目と2つ目ができない最悪の状況の場合は、もう受験をするのをやめましょう。ですが、もう最悪で死にたいと思うほどでなければやってはいけません。なぜかというと、その受験が人生を左右するからです。もし選べなければもう一度ここに来てください。その時は、一緒に考えましょう。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me