お互いに、「そんなことより」と思っている。
私はAさんにやってほしい役割がある。
Aさんがやっていることを否定はしないけれど、
Aさんがやらないといけないことがほかにある。
「そんなことより」って思っている。
Aさんがやらない分、私がやっている。
別に、やること自体はポジティブでもネガティブでもない。
やらなきゃ、と思ってやっている。
が、Aさんは私に対して「そんなことより」って思ってる。
そんなことよりもっとやるべきことあるでしょ、って。
私がやらない意思決定をしたら…
その分誰かがするのだろうか。
それをする誰かに対してもAさんは「そんなことより」って思うんだろうか。
私にとっては「やったほうがいいこと」だけど
Aさんにとっては「やるべきこと」ではないんだろうか。。
Aさん以外のだれがやっても「そんなことより」になっちゃうんじゃなかろうか。
いやちがうなー。。
Aさんは本当に誰もやらなくていい(やってもいいけれどそれを何かをできない理由にしないでね、)なんだろうな。
誰もやらなかったらどうなるんだろう?
汚れたものをぞうきんで拭いて
汚れてしまったぞうきんをバケツの水で洗って、
そのバケツの水をどう捨てたらいいかわからない。。
一番最初に汚れたものをそのまま放置していればこのバケツの水は発生していないけれど
でも、本当にそれでよかったんだっけ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
Aさんがやるべき役割ならそれを伝えたほうがいいし、やらないなら小瓶主の方がやったらいいと思います。
ルールにして決めたらいいと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項