やっぱり世の中は、コミュニケーションとれないと駄目なのでしょうか?ある特定の人に、仕事以外の話は全くしない私は変人と見られているのをひしひしと感じるし、相手に苦手意識もある、無理してでも、その人に話をしてみようか、謝罪みたいなことを、私が、職場の雰囲気を悪くしているような気がして?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
何だかよくわかりませんが挨拶は明るく元気良く
無理に話しかける必要はないと思いますが
意識的に距離を取る必要もないでしょう
ななしさん
書く文章も支離滅裂。何か話すときも頭のなかで言葉がまとまらなかったりしてない?まずは国語力を身につけた方がいいかもね。
社会でコミュニケーション力は必須だよ。話すのが苦手なら聞き手にまわれ。相槌をうて。誰が、いつ、どこで、何をして、それはどんな風で、どう思ったのか。合いの手を入れるところも色々ある。クソ興味ないことを聞くのは苦痛だろうけど、コミュニケーションとろうとおもうなら我慢。話をいちいち覚えていられないなら手帳のはしにメモっとくこと。
ななしさん
そんな事はないですよ。
無理してでも話そうとするのも疲れてしまう。
職場の人は仕事での付き合い。
と割りきってます。
ななしさん
わかる。すごくわかる。
んで、そういう目で見てくる人の気持ちもわからないでもない。
でも変な目でみたりいじめたりってのはやり過ぎじゃない~?て思う。
嫌だなあ…正直めんどい…
ななしさん
何か悪いことをしたなら、謝罪をするべきだけど
何もしてないなら謝罪すると逆に雰囲気を悪くしますよ(´`;)
挨拶だけはきちんとした方がいいです。
他は、仕事ができているなら気にしなくてもいいと思います。
出来るなら世間話にも関わっていいと思いますが
それに必死になって仕事がおろそかになるのであれば、本末転倒です。
そこは、あなたの判断にお任せします。
謝らなくても大丈夫なので、まずは挨拶から始めましょうや。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項