この前、テレビでやっていたジブリの
コクリコ坂からを観ました。
活気のある学生たち、古風で優しい港町、文句も言わずに家事をする長女、礼儀正しい若者.....
話がどうこうというより
映画の雰囲気や人々の立ち振る舞いに感動してしまいました。
海ちゃんに影響されて
朝ごはんの歌を聴きながら和食の朝ごはんの用意をするのが朝の楽しみです。
生徒会長やしゅんくんもかっこいいんですが、海ちゃんの女子力に感銘を受けました
。
文句も言わずに母親役をこなす海ちゃん、かっこよすぎです。
それに比べてわたしは毎日毎日小さなことで文句や愚痴ばかり言っている気がします。
あの頃は.....なんて論ずるつもりはないですが、ただ憧れています。
わたしもふにゃふにゃゆとり世代が嫌いではないですが、しっかり考えたり行動したり
そういう人間になりたいと思いました。
P.S. ジブリっていいですね。
-----宛メより
コクリコ坂から[DVD]
Amazonで買う(スマホ)
Amazonで買う(PC)
楽天で買う
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
世代や時代の問題ではないでしょう
ななしさん
ジブリのアニメに出てくる人達は、みんな前向きでへこたれないですね。
昔の人達は、そんな人達が多かったと思います。
自分が置かれた環境で精一杯、生きてるんだと思います。
だってそれしかないですから。
宮崎駿さんには長生きして欲しいです。
アニメ見れなくなっちゃいますから゜゜(´O`)°゜
ななしさん
全然違うけど私はジブリ映画のご飯を食べる・作るシーンが好きです
なんか美味しそう(笑)
ななしさん
やっぱり生かされてるという感謝が大事ですよね。
戦後のモノの足りない時代と有り余る今の時代と、何を思いながら生きているのかが違い過ぎる…。
大切にしないと今の日本人は本当に大事なモノを失いそう。
失ってから気付く、には私はなりたくない。
ななしさん
ジブリ良いですね。
海ちゃんの真っ直ぐさも。善いも悪いもこの日本では希少価値な性格だと思います。
ななしさん
私もジブリがだいすきです(*´∀`*)
ななしさん
私は映画も見て
テレビのも見ました!
コクリコ坂、
私は主題歌も好きです。
基本的に
みんないい人ですよね。
優しくて、真面目で、
でもどこか面白くて、
それがちょっと可愛くて。個人的には
文学部の男の子が
好きです(笑
私はコクリコ坂に限らず
ジブリ作品まとめて
大好きです!
好きすぎて去年の8月に
念願だった三鷹の森
ジブリ美術館に
行ってきました!
もう、夢の時間でした!
主さんにも機会があれば
ぜひ行くことを
おすすめします(^^)
熱弁失礼しました(笑
ななしさん
分かります!!
海ちゃん素敵すぎる…
見ていたら、
正直へこみました(笑)
朝ごはんのうた
いいですよね~
私もしっかりしないとな~
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項