なんか、馬鹿馬鹿しくなってくるというか、めんどくさくなってくるというか……
たとえば性別。多様性を認める時代。
男だ女だのに縛られるのが嫌な人の意見が多く出るようになった中、逆に、
男だ女だのに縛られなくなった現状を嫌に思う人の意見も見て……
そうやって、どうしたって全員の希望通りにはならないのを知るとなんだかどうしていいかわからなくなって……
ああもう、どうでもいいや。
なるようになれ。って。
世界の選択を受け入れる。
これに関してはどうしてもこうあってほしいとかではない限りは、まあ、それでいいのだろう。
性別に関して言うと、ぼく個人はべつに、そんなに苦しむ要素を持っていないし。
みんながなんか苦しそうなのが苦しいだけ。
みんなが苦しそうで苦しいことは、わたし個人はたいして苦しくなくて。
時々寄り添いすぎて勘違いしちゃうけど、自分はそんなにつらい人生を送ってない。
美味しいご飯食べて、ゲームして楽しんで、夜ぐっすり寝て、朝なんとか起き上がって……
そのうち死ぬんだ。
そんな毎日に、満足はしてないけど、しあわせを感じていないわけではない。
ものすごくつらいこともある。
やらなきゃいけないことをやらなきゃいけないから。
死んでしまいたい。今すぐ死んでしまったっていい。
それでもやらなきゃいけないことをなんとかこなして、また生きていく。
死ぬまでそれを繰り返す。
早く死ねと思いながら。
そんな毎日が、しあわせだから大丈夫なのです。
嘘じゃないよ。しあわせの形は人それぞれだもの。
でも勝手に思っていいと思う。
この人つらそうだな〜とか。
わたしも人にそういうの勝手に付けるから。
ぼくも勝手なこと言ってるし、人も勝手なこと言ってくるから、それもなんかもう、どうでもいいなってなる。
なにか言われて嫌な気持ちになるのも、なにか言って相手を嫌な気持ちにさせるのも自然なことだから。
人間だし。心あるし。
嬉しい気持ちにも、楽しい気持ちにもなれます。
ところで、ボクは最近、『あの人がわたしだったら』ではなく、『あの人もボク』であるからして自分のしたいように生きているのだと思っている。
元々ボクは『全員が自分(キャラクター性などは違う)のひとりぼっちの空想世界』に生きているわけだが……
現実世界のほうだと他人であることを意識しすぎて変になってた気がするんだ!
べつによかったんだよ!
現実でもひとりぼっちの世界のままで。
『自分だったらなにしてもいいよね』ではなくて『自分だからこそ大切にする』人間だから、その考えでよかったのだ!
自分も含めてみんなボクだから。
みんなのこと愛おしいし、大好きだし、大嫌いです。
うん!それでいい。
自分であっても価値観の押し付けはしない。
自分であっても肯定しすぎたり否定しすぎたりしない。
ボクはずっと、実質ひとりの、たくさんの人(自分)がいる空間で、人(自分)付き合いしてきた。
それは無駄じゃない。
わたしは、大好きで大嫌いなままの自分でよかったのだ。
どんなに他人(自分)に望まれなかろうともね。
わかってるもの。そんなわたしを望んでくれる他人(自分)がいることも。
よし!わたしはこれからも人(自分)を愛すぞー!!
おわり!!!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
七星さんへ
お返事、お考えを書いていただきありがとうございます。
そうですね。傍観していますね。当事者になるのは苦痛なので。
ナルシストというのもわかります。
だってわたしは自分が好きですから。
自分が望む相手かぁ……お金くれる人?なんていうとまたなんかいろいろ自分考察で頭の中がめんどくさいことになるので……
うーん(´-`).。oO
自分のことを望んでくれる人が、自分が望む相手だったらどうなるんだろう?って今考えてしまったけどこれも置いておくとして……
えっと、今後の参考にさせていただきます!
ありがとうございました。
昔も今も変わらず、人は遺伝子において性別は二つしか存在しないよ。
ただ、男性らしく女性らしくとか、男性として女性としてとか、男性だからこそ女性だからこそとか、そういうのに対して自分には当てはまらないと意見するのが受け入れられる時代になったんだ。
時代とは言えど、考え方が多様性になればなるほど、一体誰がどのグループに属していいか分かりにくいのは確かだよね。
生きていくには対人関係が不可欠だから、その関係を築きたくても、言い方は悪いけど、この多様性が邪魔になって、相手が何を考えているのか理解できなくて、どう信頼していいか分からなくなるんだ。
信頼関係が築けないことで、対人関係が上手く行かなくて、みんなそれぞれ悩んでいるんだよ。
君はただその人達を傍観しているんだ。テレビを観るように、自分には関係ないってね。
相手の中に自分を見るのは、ただのナルシストなんだよ。自分のことを望んでくれる人ではなくて、自分が望む相手を探してごらん。
そうしたら今までとの愛の捉え方が変わるよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項