LINEスタンプ 宛メとは?

謝ることってなんのためにあるの?その場をやり過ごすため?

カテゴリ

謝ることって。




謝ることって。




自分の非を認めて

相手とのこれからの関係を

繋ぐものなんじゃないの?


そう思ってるのは
私だけなの?



その場の空気に合わせて

とりあえずやり過ごすための

ごめんなさいって。


本当に必要?






なんで謝らなきゃいけないの。

私、悪くないはずなのに。







人の、怒りや感情に
直接触れるのって
すごく怖いんだね。

知らなかったなぁ。

矛先がこちらに向いた時なんか
指先が震える。


だから、人が嫌い。

189726通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
狐猫

人のためとか、自分のためとか。
その人も知れない理由があるのかもしれないけど。

…難しい話だよね。
簡単な問題なんか謝れば済むって、そういう話なのかな。


でも僕は、自分が本気で怒った時の感情に触れた時がいちばん怖かった。今でも鮮明に覚えてる。
きっと簡単に人を殴れて、簡単に殺せるって知った。

怒りという感情の怖さを知ったら、みんな考え方も変わるのかな…

僕は僕が嫌いだから。
自分より他人を嫌いになることは無いけど。
人って生き物はやっぱり嫌いだな。

ななしさん

なんか分かる。

柊F@いつまでも

日々何事もないように思えても。

他の人から見たら。

違うことってあるよね。

ななしさん

謝って済むなら警察いらないと良く言ったものです。繋ぐもありますが、最初にくるのが自分の気持ちだと思います。

スズラン

関係をつなぐもの、か
そうだよね、そうだ
そんなことすら忘れてたよ
悪くないのに謝る必要なんてない

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me