LINEスタンプ 宛メとは?

生きている間に読んでくれるといいな。初めて死を覚悟したあの時から、どれくらい経ったんだろう。その初めての時が、小4の夏休み明けから2週間くらいの時

カテゴリ

初めて死を覚悟したあの時から、どれくらい経ったんだろう。その初めての時が、小4の夏休み明けから2週間くらいの時。僕はそれまでは一貫して、自分らしさを保とうと我慢してきた。でも、もうさすがに限界になった。人との関係がうまくいかずに、孤独に教室の隅でたたずんでいた。

授業中だろうと、給食の時間だろうと、構わず人とすれ違っては、泣きわめき、廊下を飛び出して、誰もいない階段にうずくまった。今思えば、とんだ問題児だったと思う。

実際、小2の頃に前科がある。算数の授業中、クラスメートとうまくいかず、教室を飛び出し、靴を急いで履き、校庭へ逃げた。クラスメートは一斉に追いかけてきた。先生が止めるのも無視して、追いかけてきた。怖かった。しかもすごい事実がある。当時、学年の中で一番足が速かった子でさえ、僕が疲れてゆっくりになるまで、僕に追いつけなかったようだ。人は、死を意識すると身体能力が向上するらしい。これが、僕が本当に怖い思いをしていたことを裏付ける証言だろう。もはやはちゃめちゃである。

そんなこんなあって、いつしか僕は人に近づくことをしなくなった。孤独を恨み、人を避け、社会を離れるようになった。これが僕の運命なのだろうか。

死にたいと初めて思った時も、やはり人が嫌いだった。初めて、包丁に興味を持った。ただ、他人が悲しむことを考えたら、やっぱり死ねなかった。涙袋が緩い僕は、ひとりでに泣いた。

小1から、先輩やクラスメートからの嫌がらせを受け、人に裏切られて、人と揉めて、孤立していって、今に至る。

死に場が見つからない。助けが欲しい。25日後でも僕が生きているなら、どうか僕に手を差し伸べて欲しい。

188760通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

このお手紙をよんで、私にできることがただ返事を書くことだけだと言うことに愕然とします。
あなたのことを知りもしないわたしに何ができるのか、本当に役に立たないわたしにせめてできることは、あなたの心と生命が救われることを祈ることだけです。
そして、大した役に立たないとわかっててもせめてお返事を書くことだけです。
あなたの役に立たなくてごめんなさい。
でも、あなたの小瓶はわたしに届きました。
せめてあなたのことを祈らせてください。

ななしさん

運命だった と思うのには あなたはまだ若すぎる。あなたはまだまだやり直せるし たくさんの未来の選択肢がある。
あなたの心で 未来は変わる。
生きて 実感して 学んでほしい。孤立上等 私達は 誰もが孤独なのだよ。

ガーベラ。藍

別に人を避けるの、社会から離れても、孤独を恨んでも全部悪いことじゃないと思いますよ。
まあ確実なのはあなたが自分からそうなったんじゃなくて周りの人がそうさせたんだと思いますよ。
だから私はあなたが悪いと思わないです。
無理だけはしないでください。
1つ言っておきます。
私はあなたの味方ですし、あなたの周りにもいるはずです!
馴れ馴れしいですが、一緒に頑張りましょう!
応援します!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me