LINEスタンプ 宛メとは?

精神科の先生に「ほぼ確実に診断が下ると思うが、発達障害の診断を受けてみないか?」と言われました。「診断を

カテゴリ
長文です。お付き合いできる人がいればよろしくお願い致します。

少し前の話ですが、精神科の先生に「ほぼ確実に診断が下ると思うが、発達障害の診断を受けてみないか?」と言われました。
「診断を受けて救われる人もいる」と……
私は「発達障害のタイプ別に、カウンセリングや療育に似た訓練が受けられて、社会にとけ込む糸口が見つかるなら、ぜひそうしたい」と答えました。
すると「診断はできるが、大人の発達障害は治療できない。タイプ別の対策と言うものも存在しない」と言われたのです。
それで救われると言う概念が理解できません。

診療報酬を得た上で、「貴女は生まれつき、社会に適合するのに苦労する障害を持った人です。その事について我々にできる事はありません」と宣言する事が、どうして患者を救う事になるのでしょうか?
「自分のせいだと責めている人が、自分のせいじゃないと判れば救われる」と先生は言います。
自分のせいではないと判っても、自分が解決するしかないのですから、問題が消えるわけじゃない。
解決方法がわからないから、専門家の助言が欲しいのに、助言抜きで発達障害の事実だけ告げるのが救いになると言うのが理解不能です。

もういい年ですが、私は人とうまく絆が結べないせいで仕事が長続きしません。
人の悪口を言ったり、悪口に同調するのは大嫌いですが、気がつくと孤立していて契約満了、という名の解雇に追い込まれています。
心の病を発症するまでは、必死に頭や体を使って試行錯誤していました。今は全てが面倒で、どうでもよいです。
状態の良い時に単発の仕事を受けては、翌日は倒れて使い物にならないと言う状況を繰り返してます。
何もかもどうでもいいと投げやりになりつつも、心の片隅に「このままでは駄目だ、這い上がって生ける屍から脱出しないと」と叫ぶ自分がいる事も否定できません。

生まれつき私に、普通の人が当たり前に持っている何かが欠けているのなら、発達障害の診断を受けて、それが何かを見極めて対策を立てるべきなのか?
欠落は指摘されても私には理解する能力がない。だからいらぬお金を費やさず、精神科の治療を続けて職業訓練を受けられる精神状態に持って行くべきか悩んでいます。

大人の発達障害や二次障害となる心の病(双極性障害2型か統合失調症)を克服した人がいたら、お話を聞いてみたいです。
名前のない小瓶
23600通目の宛名のないメール
小瓶を738人が拾った  保存0人  お返事15通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
なんで周りと違うのかどこが周りと違うのか
自分の思い悩んで居た事の形がはっきりとするのであれば
自分の中の葛藤が幾分軽減されるでしょ
ななしさん
克服といえるか、わかりませんが
また、参考になるお話など、できればと思ってますので
一応、ご返信いただければ、と思います。
田村
ななしさん
セカンドオピニオンを実行すべきなんじゃありませんかねえ?
ななしさん
私は発達障害+統合失調症持ちの20代です。私の同級生は統合失調症です。私は駄目でしたが、同級生は今現在、秀才の道を突き進んでいます。病気に負けないで下さい。
ななしさん
発達障害+うつです。

通院しながら、福祉就労しています。

医師によっては、治療を考えてくださったり、
適切なことを教えてくださるドクターも
いらっしゃっいます。

発達障害は治りますか?という本がありますので、一度読んでみられてはいかがでしょうか?

後、いろんな当事者の方の本やブログを読んでみられてはと思います。
ななしさん
投稿者さんからお返事きたよ
お返事ありがとうございます。今の時点で5通拝見しました。
現在かかっている医師の見立ては高機能広汎性発達障害で、双極性障害2型を二次障害で発症です。
大人の発達障害の人と接する普通の人が、困っているような問題(遅刻しても罪悪感が皆無とか、挨拶されても返さないのが当たり前)はありません。
ただ、微妙な心の機微とか、仕事の指示の外にある細かいニュアンスに疎くて問題が発生するのです。
症状が統合失調症の陰性症状に近くなった事から、投薬は気分安定薬から非定型抗精神病薬(エビリファイ)に変わりました。

発症までは仕事がコロコロ変わっていたけど、それなりに社会生活を営んで来たため、提案された時点では診断を受ける気は毛頭ありませんでした。
しかし、いくら休んでも真面目に服薬しても無気力状態が改善せず、同じ場所をぐるぐる回っているため、方向転換すべきか否か、するならどの方向に転換すべきか一人で考えても結論が出ず、考えを整理するためにあてどなく小瓶を流してみました。
家族は心の病の話をするとノイローゼ気味になるので、何も話せません。
お返事ゼロでも良いと思って流したので、答えを拝見する事ができて嬉しく思います。

5通目の方へ:
当事者の方のブログは検索するのですが、一番知りたい情報は削除されてなくなっている事が多いです。
本は病気のため、買ってもほとんど読めない状態が続いておりますが、探してみようと思います。
ななしさん
私は小学生2年生の時、二回、発達障害だと診断されました。



発達障害の診断を(母に無断で施設に連れてかれて)受けさせられて、診断後に呼び出された母は、一回目と同じ事を施設の先生と説明されました。
母は、投げやりになり、『はいはい、じゃあ先生は来年、うちの子のいないクラスの担任になればええやろ。』と、言いました。


今考えれば、先生の行動は、
母に無断で施設に連れていき、診断を受けさせて、【発達障害】だと確定したうえで、【発達障害】なんだと母に認めさせたかったんでしょう。

早めに対処をし、然るべき教育を受けさせる為だったのかは、今では謎です。


でも、たとえ発達障害だと診断を受け入れたとして
然るべき教育を受けていたとして

……救われなかったと思います。


だってきっと、私は弱いから。
発達障害だって言って、逃げ道にして。
ソレを言い訳にしかしなくなっちゃったうのでは?と、思ったんです。


私は、それが厭で厭で仕方がなかった。

だから、選ばなかった。
言い訳にしたくなかったから、認めなかった。


それだけ。
それだけなんです。

克服とかじゃないんです。



硝子玉
ななしさん
5通目をだした、発達障害+うつ持ちです。

身体の状態が不安定だからといって、休むことがかえって症状を悪化させる場合もあると、私は感じています。
確かに病状がひどく悪い時は、何もせず、ひたすら眠ることが必要な次期もあります。
ただ、少し安定してきたら、暇はあまりつくらないほうが、脳みそが楽になるような気がするので、日中生活をどう過ごすかがカギのように感じています。
私の場合は、規則正しい生活をし、三度の食事、服薬は必ずするといった、ごく当たり前のことを大切にしながら、日中は仕事をするため、一般就労を目指しA型作業所に通って生活のリズムをつくるようにしています。
仕事も、きちんと休み時間には休憩するなど、オンとオフの切り替えを大切にしながら、生活しています。

暇な時間帯があって、する事がないときは散歩を30分~40分したりしていました。

当事者の方のブログで参考になるのが、ないようてしたら、著書もありますから、読んでみられると、いいです。
私がいつも参考にさせてもらってるのは、ニキリンコさんと藤家寛子さんお二人の著書がためになっています。
よろしければ一度読んでみられてはどうでしょうか?
ななしさん
投稿者さんからお返事きたよ
硝子玉さん、お返事ありがとうございます。小瓶主です。
私は精神科の先生に促されるまで、発達障害の「は」の字も聞かない世界で生きてきました。
友人も少なく変わり者だったけど、進学も就職も苦労せず、社会人生活も正社員の間は全く問題なかったのです。
脇道にそれ始めたのは、好きな事を仕事にできるチャンスに飛びつき、非正規雇用と好きな仕事の2足わらじを履き始めてからになります。
精神科のお世話になって、半年以上症状が改善しない状態が続いて初めて、発達障害の診断を受ける必要があると言われました。

>だってきっと、私は弱いから。
>発達障害だって言って、逃げ道にして。
>ソレを言い訳にしかしなくなっちゃったうのでは?と、思ったんです。

私も今はボロボロで弱っています。
先生が薦める診断を受ける事で得られる救いとは、「私は発達障害だから人とうまく行かないのは仕方ない。私のせいじゃないから人が何を言おうと知らない」と言う風に納得しろと言われているような気がして、何だか嫌なのです。それは破滅への道であって救いじゃない。

硝子玉さんは発達障害である事を拒む事で、普通の人とうまく絆を結んだり、社会生活を円滑に運んだりできているのでしょうか?
ななしさん
投稿者さんからお返事きたよ
5通目の方へ:
再びお返事ありがとうございます。
おすすめの著書Amazonで見つけました。
ななしさん
私も最近発達障害の診断を貰いました。

ずっと、なんで自分はこんなにダメなんだって、思って鬱にもなりました。
薬を処方されても、余計気分が落ち込みが続きました。
でも、ある時発達障害を知って「自分はその障害と症状が似ている」と思って、病院を調べて行きました。

私は診断を貰えた事によって「自分がダメなのは、病気だからなんだ」って甘えではあるとは思いますが、自分を受け入れる事が出来ました。
今は障害の悪い所・良い所をしり、その障害の影響の少ない仕事をしていると思ってます。(思いこみかもしれませんが)

あと、生活習慣を正すのも大事な事だと思います。
12時に寝て7時に起きる生活を今心掛けてます。
睡眠の乱れは心の乱れの一番の原因だと思います。
寝るのがヘタクソなので睡眠薬を使って寝てますが…それでも、寝れていなかった時と比べて気持ち的にすごく楽になった気がします。

睡眠・食生活など生活習慣は障害・病気関係なく、人間としてもっとも基本的な物だと思います。
投稿者さんは生活習慣はどうですか?
ななしさん
投稿者さんからお返事きたよ
12日投稿の方へ:
お返事ありがとうございます。
私はまだ診断を受けないかと言われただけで、実行していない状態です。

生活パターンに関しては発病から先月までは10時に寝て6時半~7時に起床していましたが、年末の単発仕事をやってからリズムが崩壊し、立て直している最中です。
食事はインスタントや清涼飲料水、駄菓子の類いを避けて3食きちんととっています。

薬は気分安定薬が追加され、やや症状が安定しています。
起床リズムもこの調子で戻せるように頑張りたいです。
ななしさん
>私は発達障害だから人とうまく行かないのは仕方ない。
>私のせいじゃないから人が何を言おうと知らない。

自分の特徴を踏まえた上での傾向と対策が立てられるのであれば、それに越した事はないでしょう。適切かどうかは分かりませんが、例えばブレーキの効きやエンジンの出力特性に相当癖のある自動車があったとしましょう。それに対して何の知識のない人間が運転をするのは非常に危険といえます。ただその状態をしてその自動車を欠陥車とするのはいかがなもんでしょうかねと。だって特性を理解している人間が運転する分には(程度にもよるでしょうが)問題ない訳でしょ。
「ちゃんと向き合う」ってそういう事だと思うんですわ。
ななしさん
12日投稿の人間です。

食生活や睡眠をちゃん投稿者様が羨ましいです。
私は食生活が乱れまくっていて(笑)

>生まれつき私に~

なのですが、投稿者様の気持ちの状態によって、決められたらと思います。
どちらにも、デメリット・メリットがあると思います。

「発達障害の診断を受けて、それが何かを見極めて対策を立てるべきなのか」

メリット :これからの対策・治療に専念ができる。
デメリット:金銭的にはお金がかかる。
      視野が後者に比べ狭くなる。

「精神科の治療を続けて職業訓練を受けられる精神状態に持って行くべきか」

メリット :職業訓練に行く事によって、視野が広がる。
      病院に通いながらなので、何かあったとき先生と話し合いながら対策を打てる。
デメリット:知らない人が多く、知らない事を学ぶので慣れるのに時間がかかる。

ってトコロですかね。

私も就職支援行ってましたけど、確か3~6ヵ月くらいですよね?
辛くなったら、休めばいいのです。
先方には自分の今の状況を話しておけばいいのです。
自分の心と折り合いを付けながら、通えばOKです。

仕事ではないので気楽にいきましょう♪
ななしさん
投稿者さんからお返事きたよ
お返事ありがとうございます。
少し混乱気味でどう答えていいか判らなくなっていました。

13日投稿の方へ:
発達障害の診断を前向きに受けようと、担当医に病院の紹介をお願いしたところ、「一旦保留にして現在の治療法で経過を見ましょう」と言われました。
状態が好転しているが故の判断なら希望が見えるのですが……

12日投稿の方へ(2回目):
経験に基づくアドバイスありがとうございます。
診断の道が保留になったので、精神科の治療を進める方向で模索してみようと思います。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
会社の人たちと楽しく会話できないまま、10年。自分なりに努力したが周りから腫れ物扱いされた 謎解き はざまからの帰り道 その2 朝電話がなってる音で目が覚めて、そこからもうわけもわからないけど、なんか涙が溢れてきて。 孤独ったって自分がいんだから自分と他人の距離感で一緒にいりゃいいやんって思う。 もう限界。もう限界かな。最近は、ちょっと体調も良く、動けていたが、又、毎日を生きるのが精一杯。仕事の合間にボーッとしてしまい、あれ?、何やるんだだっけ?が出始めた あんな嘘つかなきゃ良かった。結局自分を偽ったって離れる人は離れるのに。誰かを傷つけてまで生きていく資格なんか私には無いんだだから死なないと 好きな人を愛しても許される存在でいたかった。愛される資格はあると言ったのにありませんでした。 同級生に子供扱いされた スキズ6周年おめでとう! 誰かに望んでほしいと思ってしまう…もう嫌だ。 38年生きたのは。 わからないことは、わからない。「なんでわからないのですか?」「なんで間違えるのですか?」って言われても、わからなかったからとしか言えないよー 初めてとんでもなく人を嫌いになったけど、どうしたら自分も相手も傷付かずに縁を切れるかがわからない。 あなたに優しくされたいのに わがままな私 本当はもっと愛されたくて 愛したくて TRPGのネタバレは本当に気をつけてほしい。特にロストに関するネタバレは。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me