人と関わっていたい、友達がほしいけど、自分の人間性が終わってて、それも年々悪化してるから、てんでだめ。
せっかくあっちから来てくれてるのに大切にできない。粗を見つけては心の中で見下してしまう。
根暗だとキモがられるから明るくしてるけど、どんなテンションで接するのが正解かわからん。
もういいやと思ったらどんな人でもこっちから関係を断ってしまうので、結果孤立。
自分が性悪過ぎて嫌になる。
自分でも嫌な人間だと思うくらいだから、きっと人から見てもそういう人間なんだと思う。
そのくせメンタルは1丁前に脆いので、些細なことで凹むし病むし。
自分は絶対悪くないって、何に関しても思っちゃうし。
どうしたらいいんでしょうねこの人。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
心の中では見下すような事を思いつつも、関係を壊さない為に理性でセーブする、これしかありません。 てか、それが大人だよ。
こうしたいと思っても、世の中にはルールがあって出来ないのでやらないようにするとか。
好き勝手遣りたい放題に遣ってたら皆離れていくよ。「あの人は自己中だ」と見られることもあるかも。
基本的に「人間性悪」なんだと私は思うよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項