感情は思考から作られている
感情に飲み込まれると苦しく辛い
元となっている思考を見つけるだけで
苦しさはなくなる
思考を眺める
思考の外に出る
そうすると
思考を眺めている自分が在る
なにも怖いことはない
何もない
外側の思考に振り回されず
自分の内側でくつろぐ
やろうとしてもできない
コツがわからない
感覚だから
説明は難しいかもしれないけど
もしわかる方がいたら教えてほしいです
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
意図されていることと違う回答だったらごめんなさい。
自分を小説の主人公例えて、著者が描写するならどのように描くか想像してみるのはいかがでしょうか。好きな作家さんならどう書くかな、など、文体まで真似して具体的に考えてみると感情や思考を客観視できる気がします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項