LINEスタンプ 宛メとは?

部長 プレッシャー メンタル 悩み 高校生 後輩

カテゴリ

私は現在高校二年生で合唱部の部長をしています。部長になってまだ一ヶ月も経っていません。そしてまだ先輩方もおられます。先輩方に部長に指名された日はもうほんとにこれからどうしようか不安で不安で仕方がなかったです。まずもって私の学年には実力が足りません。歴代の先輩方と比べて圧倒的に下手です。先輩方の中には経験者が多く、合唱歴の長さも関係しますが…そして同学年に気の強い子が二人いて、お互いに苦手意識を持っているようです。それに後輩との問題もあります。ひとつ下の学年が結構前から問題視されていたようで私や、他の高2が指示を出しても喋り続けていたりパート練習時にこそこそ喋って笑い合っていたりするようです。私のパートではあまりそんなことはありませんが…何度か顧問の先生が厳しい言葉をかけてくださったようですがあまり変わらないようです。顧問の先生は長い間後輩を見てきたからなのか、結構怒っているようでした。その中には偏見も含まれてそうに見えましたが、先生がお忙しいのは承知の上だし、後輩たちの気だるげな顔がはっきり見える指揮台に立って指導をしてくださることはとても感謝しています。あそこは本当にメンタルが削られます。全体を見てアドバイスを言える実力もたぶん持ち合わせていないし、同学年の子や後輩たちの問題で食欲もあまりなくなってきているし、勉強が手につかないレベルでずっと部活のことを考えています。ちゃんと引っ張っていけない部長で部員たちにも先輩方にも顧問の先生にも申し訳ないし、日々削られる精神的なことに関してもつらいのでもうやめたいのですがやめるわけにもいかないので頑張るしかありません。先輩や、同学年の部員に相談してはいるのですが「重く考えなくていい」というアドバイスを素直に受け入れることができません。練習はしているはずなのになかなかうまくならないし、考え方を変えるのはすごく難しいです。弱音ばかり吐く私を同学年の子は軽蔑しているかもしれないし結構ネガティブで色々苦しいです。他にも書きたいことはたくさんあるのですがここまでとさせて頂きます。やっぱり頑張るしかないですかね、

名前のない小瓶
187143通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

小瓶主さんすごく頑張ってますね
お疲れ様です
人を引っ張っていく役割は本当に悩むし辛いときもあるので大変

いっその事自分が歌うことだけに集中しちゃうとか、真面目にやらない人はもう無視するとかどうかなって思ったんですけど、そんな簡単なことではないですよね

小瓶主さんの体調が心配なので、まずしっかり休んで欲しいです
先輩も顧問の先生も同学年の子もいますし、こんなに頑張ってるならちょっとくらい休んでも大丈夫じゃないかなって

小瓶主さんがやりたいようにやるのが1番だと思います

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me