私の母は仕事人間です
どんなにどんなに話を聞いてと言っても、私の話は仕事の次になります
でも仕事の次でも聞いてくれるだけでまだマシかなと、贅沢な悩みなのは分かります、子供っぽい自分にも嫌気がさしています、もう私は大人なのに
そんな母が父と離婚したのは私が20歳くらいの時でした、もうその時は大人なので気にはしていない振りをしていなければならなかったので、辛くて私は恋人に逃げました、本当は家族はそのままで普通に私だけがお嫁に行く形でと望んでいたのに
でも母には恋人というか父よりも大事にしたい人が、父とは別にもう1人傍にいるだけでいいという人がいます
浮気ではないのです、そんな言葉ではっきりとは言えないそんな相手です
私が恋人と離縁して帰ってきた時にその人とまだ関係が続いています、その2人の邪魔をしないように私はひっそりしています、離れろと言ってももう何年も2人でやってきているのですから、今更だと思っています
でも父と離婚したのは、あんた達がそーなっていたから、父が嫉妬して、暴力という結果になったのではないかと未だに思ってしまいます、父が暴力をしたのはもちろん悪いことです
悪いことですが、それでしか表現出来ない怒りがあったのかもなーとは思います
なんせ母は口が達者ですから、無口で学の無い父は表しようがなかったのではないかと
ほかの理由は知りません、ですが、父の暴力が原因だと聞いています
私は浮気されて恋人と離縁しました、浮気されたことが発覚した後に私だけを選んでくれなかったことが、許せなかったのです
泣いて泣いて、その時電話をかけてきた母に全てを伝え、全てを忘れて助けを求め、母の元に帰ってしまいました
母のその交友関係を忘れて
その場から連れ出してくれて、助けてくれたのは感謝しています、返しきれないものをもらいました
ですがまた2人で暮らすことになったのですから、少しは変化をつけてほしかったです
母は仕事の次に、その恋人の次に、私のような気がしてしまいます
昔から全然母という感じではなかったのですが、常に上からものを話し、私を仕事モードの時と同じように叱ります
私にもきっちり決めた事があり、私は2人の邪魔はしないからその時だけは母にも時間を譲って欲しいと言いましたが、そんなの関係なくおじさんは来るからね、ふふふふと流してくるのです
だから毎週のこの時間は来ないでと伝えてと、歳を重ねている人達ならば、それだけでちょっとはお互い気を使って、平等になるのではと言っているのですが、ダメでした
私はきっちり決めて行動するのが好きです、決めてないと不安で昔の何もしてこなかった自分に戻ってしまいそうで、今でもだらしない人間です
受け入れて流してしまうような、去るものはおわず、来るものは拒まず
そんな自分が嫌いです、嫌いだからこそきっちりしたいことはしたいのです、普通になりたいのです
計画が崩れるだけで怒りが湧いてきます、人にあたり散らかします
ですが、母なのですからそれは話し合えば解決するのだと思っていましたが、そうじゃない根本が違うと言うばかりなのです
何が違うが聞いても納得がいかないことばかり言うのです
逃げたいのですが、もう歳を重ねた母が心配で、隣にいてと言われるといてしまうのです
自分の時間が無いことが、決めたことが出来ないことが、私の望むことは他の人よりは多くないと思うのですが、多いのでしょうか
話し合う時間が欲しいです
平等に扱ってもらうような人間になりたいです、昔から自分の意見を言うと屁理屈言うなと言われます、ダメな理由を言って貰えれば、納得すれば、もう諦められる歳です
おじさんといたいなら、素直にそういえばいいのに、曖昧な関係なんだと言えばいいのに、母と子なのだから私だけでも素直に言えばいいのにと思います
父と暮らせば良かったのでしょうか、深く考えて行動したら解決したのでしょうか、わがままなのでしょうか
できることならまたこの場からこの時間から救ってくれる人を待っていたいです
誰かに届かなくても大丈夫です、こんなことを思っている人が私以外にもいて、ひとりじゃないと思って欲しいです、ありがとうございました!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
大変だったのですね…。
「父と母と子どもで仲良く暮らしたかった」という、子どもの立場からすれば当たり前の願望。
それを色んな人の環境、言い分を慮って我慢されていて、小瓶主さんはとても大人ですね。
私も親との関係でゴチャゴチャした時期があったので、すごくわかります。
「母だから、話し合えばわかってくれる」と思ってたのに有耶無耶にされたのも同じでした。
多分、親だからこそ無意識に子どものことを対等ではない、尊重するまでもないと思っている頭があるのでしょうかね…。
苦しいですが、小瓶主様かお母様のどちらかが折れるしか道がないです。
大事な話なので、泣き落とし、癇癪を起こしてでも聞いてもらいましょう。
私も20歳超えてメソメソ泣きながら訴えました。
いっそ絶縁だ!と言って家出してしまえるほど最低な家族なら話は簡単ですが、そうではないんですよね…。
かつて似たような悩みを持っていたので思わず返信してしまいました。
話し合って、お互いが納得できる形でいられるようになるのを祈ってます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項