LINEスタンプ 宛メとは?

籍入れてしまって今更だけどこれでよかったのかな?という気持ちが消えない。幸せでしょ?って言われてもう~ん

カテゴリ

独り言と思ってサラッと聞いて下さい。

なんだかなぁ…。
これでよかったんだろうかという気持ちが拭えない。
すでに会話も減り、ケンカしても向こうは自分の意見や気持ちを言ってくれないから何となく機嫌悪いのかなと思っても実際機嫌悪いのか何考えてるのかわからない。

周りは早く子供作ったら?って言うし私も早く子供欲しいんだけどすでにスキンシップすらないことを誰にも言えない…。
ハネムーンベビーなんて言われたけど新婚旅行の予定もない。

籍入れてしまって今更だけどこれでよかったのかな?という気持ちが消えない。
幸せでしょ?って言われてもう~ん…としか言えない。

マリッジブルーってよく聞くけどあれは根拠のない何となくの不安感であって私の場合は違う。

両親みたいな冷めきった会話ない夫婦にだけはなりたくなかったのに…。

名前のない小瓶
23342通目の宛名のないメール
小瓶を575人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

互いをぶつけあうより
互いをYesと言う関係が良いと思うんです
なんで?の回数を減らすといいのかな
よく分からんけどそんなもんだと思いますよ

ななしさん

創っていくのが主さんの結婚生活なんじゃないでしょうか?

いつもいつも仲良し夫婦じゃなくても何かの時にふと心が触れあうというかたちだってあるし。

既成概念に囚われないで、夫は、夫婦はこうであるべきだとか考えずに、小さな幸せを探す練習だと思えば。

子どもに関しては私はすぐに出来るとか絶対できるとかはないかもとおもっています。今は8組に1組くらいだったかな、それくらい子どものいないカップルはあるし、それこそやっきになってそのことを問題視すれば、子どもをつくるために結婚したのか?的になるのもどうかと思います。

お子さんは結果くらいに考えたほうがお互い気が楽ではないですか?お子さんを望むのは新婚さんは普通の感情だと思いますが結婚って、いろんな形があるんだと思います。
あなたのご両親への不安であなたが揺らぐのは、いいことは一つもないと思いますよ。

創っていきましょうよ。これからですよ。

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
お返事ありがとうございます。
互いにYesかあ、難しいけど意識してみます!
ありがとうございました。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me