わたしは、教室でも部活でもAちゃんと過ごしていて、他に一緒にいる人は1人もいません。
なので、友達を失うのが怖くて、Aちゃんになんでも合わせて、従ってしまいます。
例えば、
・私が『○○行きたい』と言った時ほとんど、Aちゃんが『めんどくさい』と言うので、行かない。
でも、Aちゃんが行きたいところにはどこでも行く。
・『○○くんにこれ聞いてよ』(好きな人、タイプ、等)と言われて、どんな内容でも聞く。
・『買ってー』と言われたらなんでも奢ってしまう。
などです。
普段遊ぶ時も、Aちゃんはずっっとスマホをしていて、話しかけても
『あー』『え?なんて?』
とか言ってきます。遊ぶ意味あるんでしょうか。でも、遊びに行ってしまいます。
1年前、Aちゃんがまだスマホを持っていなくて、
『私遊ぶ時スマホばっかいじってる人無理ー』
と言っていたのに、スマホを持ち始めてから、自分の言ったことを忘れているようです。
ちなみに私は一応タブレットを持っていますが、契約していないので、外で使うことができません。
なので、Aちゃんと遊ぶ時は大体、手遊びをしたりぼーっとしたりしています。
最近は、夏休みの宿題の、ワーク、レポート、読書感想文を手伝ってしまいました。
『次遊ぶ時、自由研究しよー』と言われてしまったので、 自由研究もしなければなりません。
宿題に関しては本っ当に悔しいです。自分のした事がAちゃんの成績になるのが本当に悔しいです。
宿題以外は何も思いませんが、後々、少しだけ後悔してしまいます。
部活の時は、Aちゃんこみで4人でいることが多く、とても楽しいです。
しかし、Aちゃんは、私が他の子と話すことに嫉妬しているらしくて、
前、LINEで、『まど(私)がほかのこと話すのが嫌だ』と言ってきました。
私が他の子と話しているとAちゃんは不機嫌になります。
Aちゃんは少しのことで不機嫌になって、すっごくめんどくさいと感じます。
長文失礼しました。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
これからAちゃんと関わる上で、どうすれば不満が減るでしょうか、、
どんな意見でもいいので、教えてください > <
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
今までよく耐えてきたね.よしよし.
ちょっと距離置いてみるのもいいかも.
あとは正直に言ってみたり.
ちょっと.うるさくなります.
めっちゃ雰囲気かわいい!!
ふぉろ-失礼します!!
まどちゃって呼んでいい?
仲良くしてくれると嬉しいです!!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項