LINEスタンプ 宛メとは?

通信制に通っている高校生です。全日制に通っていたのですがどうしても合わず転校しました。逃げるという経験をしてしまったせいか今までは平気だったことが耐えられなくなってきました

カテゴリ
通信制に通っている高校生です。
元々全日制に通っていたのですがどうしても肌に合わず、1年前に転校しました。

それ自体は間違っていなかったと思いますし、悔いもありません。しかし、1度逃げるという経験をしてしまったせいか今までは平気だったことが耐えられなくなってきました。

転校して空いた時間を使ってバイトや塾、趣味の集まりに参加したり色々な経験をしています。最初は充実していましたが、慣れてきた今、やるべき事から逃げたいと思ってしまいます。
他の忙しい全日制の高校生と比べたら楽なはずなのに、やる事だらけで押しつぶされているような気がしてしまいます。

全部やめてしまいたいけど、逃げグセが治らないような気がします。
どうしたらいいんでしょうか。
もう先のことを何も考えたくないです
名前のない小瓶
186782通目の宛名のないメール
小瓶を106人が拾った  保存0人  お返事6通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

厚生労働省 困った時の相談方法・窓口

やせおかダイエット
お返事が届いています
ななしさん
こんばんは。お返事書かせていただきます。隙間時間を活かしていてとてもすごいと思います。そこは自信をもっていい所だと思います。逃げ癖は、私もついてしまってどうしようもないです。でも、逃げるだけじゃなくて、何か別の目標を立てたらいいのかなと感じました。たとえばもっと給与が高いバイトをしたいから今のバイトをやめる。経験をたくさんしたいから別のバイトにする、などはいかがでしょうか。
どの選択肢も、一生懸命考えて選んだなら、立派な選択ですから、どうかご自身の選択をすべて逃げているだなんて思わないでくださいね。
ななしさん
まずはじめに…

全日制から通信制に転校したことは、逃げにはならないと思います。
逆に自分に合わないことを見極めることができたことに対し、すごいと思います。
そう思いながらもなかなか行動に移せない人のほうが多いですよ、実際。

やらなければいけないことから逃げたい気持ち…わかります…
押しつぶされる感覚があるほど辛いのであれば、一旦やめてしまってもいいのではないでしょうか?
これは逃げではなく、考える時間、休憩です。

ちなみに、わたしの考えとしては逃げることは悪いことだと思いません。
ただ、逃げていいことと頑張らないといけないことの見極めは大事だと思うので、そこさえ自分の考えをしっかり持っていれば大丈夫です!

本当に潰れてしまったら元も子もないのですから…

長文すみませんでした。
ななしさん
なんか、大学1年生みたいな
生活ですね。

おそらく反動が出てると思います。

やりたいことを全部出来るほど
人生長くはないと思います

全部をやるというのではなく、
これをやりたいと思うことから
手をつけていく。

あまり手を付けなくなったものは
大人しく手を引くのもいいと思います。
ななしさん
逃げていい、先のことを考えなくていい。
私はそう生きている。
癖がつくのも気にしなくていい。
ななしさん
逃げる事も大事。自分のキャパを超えてしまう事はやっぱしんどいですからね。

できない自分をできるようにしなくていいと思う。

転校して楽ならそれで、それ以上頑張るのはやっぱ大変だよね。

ゲームとかそうだけど、やりがいあるから時間作ってもっとしたくなる。そんな気持ちになる事見つけられたらいいですね。主さんにとって全日制はクソゲーだったから、今の毎日を神ゲーに変えていきたいですね。
ななしさん
通信制に通っている高2です。
私も全日制高校から転学してから「自分、弱くなったな、もっと頑張らなきゃいけないのに」って思うことが増えました。

つらくても苦しくても、生きていましょう。
先のことなんて考えなくてもいいから、死なないで、生きていてほしいです。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください

宛メのサポーター募集
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
自分がわからない。なんで生きてるんだろ。生きたくても生きれない人だっているのに、なんで生きたくない、さっさと消えていなかったことにしたいなんて思う私が生きてるんだろ。 死にたいです。もう何もかにも疲れました。。一緒に死んでくれる方大募集です。 自分の人生は他の誰も責任を取れない 仕事休みの日なのに時間足りないの意味わかんない いずれ人は皆んな亡くなります。私は母親とずっと一緒にいたかった。わたいのない話しができればそれだけで良かった。それなのに何故母親とこんなに辛い別れになってしまったんだろう いじめ死のカウントダウン。自宅の前を嫌がらせの車が通るためこちらにします、そこまでの状況です私がインターネットで文句を言えば殺されるレベルですすぐに来ます とても優しかった子がね。変わってしまったの。縁を切られてもしょうがないことしても友達でいてくれて、マウントもとらない子だったの。でも今はすごく引いた。 変な話をすると。私は親が生きているか死んでしまったかビクビクしている。今日の夜も帰ってこなくて、明日も帰ってこなくて...私が学校に行ってる間に死んでしまっているかもしれない オタクにリアル彼氏ができた。幸せだけど、ちょっと辛い。 1人にしないで…。1人になるのがつらい。不安で押し潰されそうになって、悲しさでいっぱいになる。だからと言って浮気はしたくない。 友人だと思っている人から、軽く扱われている気がしてつらくなる。そんなつらい想いをするなら、最初から仲良くならなければ良かったと思ってしまう。 世界で1番好きな、絶対に振り向いてくれないあなたへ 自分を変える為に環境変えても類友現象で同じような人しか集まらないから無意味。 「記憶」 今年も有給消化しなければならない時期がきた。今のところは上手くいっているが、3回目以降になるとグダグダになる傾向がある。

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me