LINEスタンプ 宛メとは?

私の人生を振り返ってみたくて、書きます。母子家庭、ワーキングプアの母。上に社会人が1人、私は妹。現在大学生。フルタイムのアルバイトをしながら、大学頑張って通ってる

カテゴリ

母子家庭、ワーキングプアの母。上に社会人が1人、私は妹。現在大学生。フルタイムのアルバイトをしながら、大学頑張って通ってる。

小学校のときカースト上位の女子に嫌われがちで、そこからうまく友達作れなくなって、中学校で軽く嫌がらせをされて人間不信になって、人間関係は狭く深くがデフォルトになってしまった。そういう状況から抜け出したくて、中学は勉強も部活もめっちゃ頑張った。部活では大人数ならではのいざこざもあったけど、数人、一生物の仲間ができた。高校は地元でトップの進学校に行った。大学は国公立狙いだったけど、国立には受からなくて、少し離れた公立へ行った。

大学入ってすぐバイトを始めて、お局に永遠名前呼ばれてノイローゼぽくなったり、人生初の彼氏がクズすぎて病んだり、メンタルぼろぼろになりながら、今までずっと、頑張ってきたとおもう。けど、最近頑張りすぎておかしくなってきた。

小さいときに、頑固で視野が狭くなりがちな私を心配して、「周囲をしっかりみて」と母に教えられた。確かに大事なことだとおもう。でも今は、周囲でいちばんの気を遣う人間になってしまった。

気を遣いすぎて自分が出せない。だからみんなと、自分の間に、1本溝があるような感覚がずっとしてる。劣等感じゃないけど、きっと、絶対に誰にも埋められないような溝。

誰が味方で、誰が敵で、誰なら安心して関われるんだろう。わかんないくせに、繊細さんとかアダルトチルドレンとか、そういうグループでラベリングされたくはない。自分の弱さを認めたくない。認めたらダメになってしまいそうで、怖くて、認められない。

家族は好き。希死念慮はない。きっと自分よりも酷い状況にいる人は、探せばいっぱいいる。ただ、誰にも本心を明かせないし、名前を出してるアカウントで話せる内容じゃない。
自分のことは、昔よりは嫌いじゃない。でも課題だらけ。人に嫌われたら「仕方ないか」って思ってしまう。だって、気を遣いすぎて自分がヘトヘトになってて、感情が抑えられない時があるんだから。嫌われて当然だ、ってどこか思ってしまう。

自分を大切にするって、一体みんなどうやってるんだろう?

名前のない小瓶
186753通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私はあなたみたいな人が好きです。
私も自分を大切にするってなんだろうって、よく考えてました!沢山調べたし、本も読みました。私は社会人だけど、たぶんACだろうし、HSS型HSP。とても繊細な性質。毒親の元、自分の選択肢はなく、全て親のいいなり。逆らうものなら殴られたり食事抜きは当たり前。人の顔色伺いながら育ち、友達の作り方も分かりませんし、遊ぼうと誘うことすら怖くてできませんでした。
社会に出てからも自分が感受性豊かなので、嫌な人から目をつけられては理不尽なこと言われたり、友達からは利用されたり、勿論まともな男は寄ってこず、今はシングルマザー。
でも今は、一人で良かったと思っています。誰かの顔色伺う必要もないし、好きなことできるし、攻撃的な人がいる会社なんて行かなくていいです。
大丈夫。あなたは何も間違ってない。人からは嫌われたっていいんです。自分の事大切にしていると、自分のことを大切に扱ってくれる人が現れますから。
友達や関わる人は、厳選していいんですよ!
弱い自分でいたっていいんです。誰しも完璧じゃないんですから。ちなみに「誰にも愛されなくていい、私が私を好きならそれでいい」って本がすごい励みになりました。自分を大切にすることの、極意のようです。ぜひ参考にしてみてください。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me