LINEスタンプ 宛メとは?

息をする、ご飯を食べる、死ぬ。日常の中に必ず死にたいという気持ちが入り込む。理由は分からない。ただ自分は死ぬために生まれて来た、そうすべきかのような気持ちに囚われる

カテゴリ

先に言っておきますが、死なないで、
という返事はご遠慮願います。

私は小学生の頃から死にたいと思って生きてきた。
なぜそう思うようになったのかは覚えていない。
親、兄弟にいじめられたわけでもなく、
特に精神的に強いダメージを受けたわけでもない。

だけど、息をする、ご飯食べる、眠るといった
日常の中に必ず死にたいという気持ちが入り込む。
理由は分からない。
ただ自分は死ぬために生まれて来た、
そうすべきかのような気持ちに囚われる。

そうして生きてきた数十年ですが、
ここ数日、特に死ななければならないという
気持ちがとても大きくなっていて、
ネットで色々と検索していたら
宛メに辿り着きました。

他にも死にたい方ってたくさんいらっしゃるんですね。
どうやったら楽に死ねるんでしょうかね?
首吊り?飛び降り?練炭?
これだけ科学も医学も進歩した現代なのだから
古典的な方法ではなく、もっと楽に死ねる方法を
どなたかご教授下さい。

ほんとにお願いします。

186538通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
yuki.

死なないでと言うつもりもないですが
自殺方法の質問は宛メでは返事届かないと思いますよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me