LINEスタンプ 宛メとは?

少し汚い話、性的な話ですが相談をしたいです。性別女、年齢は中2です。トイレで自慰行為をしました。その時に手を洗うのを忘れてしまいました。なにか感染症になることはあると思いますか?

カテゴリ

少し汚い話、性的な話ですが相談をしたいです。



性別女、年齢は中2です。

今日の朝、寝起きで少しムラムラしてトイレで指を入れて自慰行為をしました。

その時に手を洗うのを忘れてしまいました。

寝起きの手でそのまま自慰をしたという感じです。

朝起きてから携帯を少し触っていて、心配です。



なにか感染症になることはあると思いますか?

また親には言った方がいいんでしょうか?

寝起きでそのまま自慰をしたことがある人とか教えてください。大丈夫でしたか?

そんなに心配することないんでしょうか?


自慰をしてしまったのは今日の朝で、感染症になってたとしても、症状が出るのはまだ先だと思うのですが、心配です。


今はストレスのせいでオリモノが少し黄色いです。

この事でも1度産婦人科に行きたいと思ってるのですが、その時に手を洗わずに自慰行為をしたことを先生に言った方がいいのでしょうか?(まだ産婦人科に行くか不明)

できるだけ、親にも先生にも言いたくありませんが、言うしかないですか?


少し汚い話でしたが、お返事くれるとありがたいです。

名前のない小瓶
186203通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

清潔ではない手で自慰をしても、
感染症になる確率は低いと思います。

雑菌が繁殖する可能性がある、
という記事を見た事がありますが…
可能性はそこまでないんじゃないかなと。

本当に、本当に心配なら産婦人科で、
手を洗わずに自慰をしたことを伝えても良いと思います。

でも、おりものが黄色い理由で、
思いあたることがストレスであることを伝えるだけでおそらく十分ですよ。

ななしさん

そんな位では、感染症にもならないと思います。

ななしさん

大丈夫かと思います。
別に痛かったり、痒かったりしないなら大丈夫かなと、、、

私も同じく中2ですが、朝起きでついやってしまうことあります。スマホ触ったりした後でも気にせずやってしまいます。

でもそこまでの話では無いかなと思います。
違和感があったりするなら病院にいったり相談するべきだと思いますが、なければいいんじゃないでしょうか?

私ならそれを親に話す気まずさに負けちゃうと思います、、

ななしさん

携帯を触ったくらいでは、感染症にはならないと思いますが、
心配なら、産婦人科に相談に行かれたら良いと思います。
ちゃんと、親切に診断して下さると思います。
オリモノが黄色いのも、相談してみると良いですよ。

ななしさん

感染症はないと思いますが、雑菌が入ってオシッコの時に痛くなったりするかもです。
もし不快な症状が出たら親に相談すればいいと思いますが、自慰行為してたことは言わなくていいですよ。
自慰行為しなくても、トイレやお風呂で局部を触った時などにバイ菌が入って痛くなる事がありますから。
女の子の自慰行為は男子よりタブーにされてるような風潮があるので、人には言わない方がトラブルにならないと思います。

ななしさん

心配なら、何かしら理由を作って産婦人科へどうぞ。なんですけど、診察の時は親と一緒でしょ?

だとすると、保険の先生に相談でもいいかも。多分、秘密にしてくれるよ。

私が思うに、この手紙の状況な感染症などそこまで気にしなくていいと思います。
そのくらいの指なら、何度も入っていて、私の場合で言えば、平気です。

スズラン

感染症の心配はないと思います
日常的に不清潔な手、道具で自慰行為しているのなら話は別ですが一回限りなら大丈夫です
それでも雑菌は潜んでいるのでシャワーで陰部を清潔にしてくださいね

ななしさん

よほど手が汚れていたり、もともと別の疾患があったりしなければ、あまり心配することはないと思います。
むしろ、爪などで性器を傷つけて、そこから感染症などが起きることのほうが心配です。

一度、婦人科に行って医師と色々お話しして、自分の身体や感染症についての心配ごとを少なくできるように、定期的に診察も受けるとよいと思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me