大きな声は嫌い。
大きな声を出すのも聞くのも嫌い。
大きな音が嫌い。
姉も母もテレビの音が大きすぎる。私はいつも我慢してる。
私の好きな音量にしていると、母は何も聞こえないと言う。十分なのに。でも私は、そう?ごめんねって言って大きくしてあげる。
母も姉も喋り声が大きすぎる。いつも我慢してる。
昔から父は寡黙だった。
母が一方的に怒っていても父は言い返したりしなかった。
昔から父は穏やかだった。
父は怒ったりしないと思ってた。
でも大きくなって私は知ってしまった。
父にも悲しいことは起きるし、父だって怒りを抱くことがある。
黙っていたのは、何も感じないからではなくて、必死に押し隠していたんだって。
なぜわかったか。
私もそうだから。
私はどんどん父に似て
怒りも悲しみも黙り込むことでやり過ごす。
父の気持ちがわかった。
いつもヒステリックに叫んで
怒りを抑えたことがなくて
お店の人に平気で不満を言って
欠点がたくさんあるくせに
自分には欠点がないって思い込んでる母より
父を尊敬する。
いけないことなのかな。
私は高校3年。
だけど母より精神的に大人である自信はある。
ここまで育ててくれて感謝してるけど
たまにこういう思いが止まらないことがある。
ごめんなさい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたのお父さん、とってもいい人だね。
お母さんにそんな思い抱いてもいいんじゃないかな。
誤らなくて良いよ、あなたは正しいよ。
ななしさん
私も大きな声は嫌い。というか家族の声が嫌い。
一人で部屋にこもってるときに家族の笑い声や話してるのを聞くのが嫌い。正直うるせぇと思う。私のが我儘なんだけどね。
私のお父さんもそんな感じ。
よっぽどのことがない限り怒らないし、普段そんなに話さない。
怒るとしたら母親にだったり、テレビ観て怒ったりだとか。
泣いたのは少なくとも記憶にはないかな。
姉も強くなってから泣いてないんだろうし、お母さんも最近は泣いてるの見たことない。私だけ泣いてる。
すごいよね、滅多に怒りを表に出さないって。人に涙を見せないって。私だったら無理だよ。みんな強いんだよね。
人間誰だって良い面と悪い面があるんだからそれを嫌悪したって仕方ないと思う。
ななしさん
優しい気持ちでお母さんを理解出来てあげれない貴方とお母さんだったら、きっとお母さんの方が大人だと思う
シア
ななしさん
私は母親の声が嫌い
怒ってる声は勿論恐いし、笑い声ですらイライラする
ななしさん
出来たお父さんだね。日本人の良さを持ってる。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項