殺したいほど憎い相手がいます
相手は所謂お局さまで、その人からの仕打ちから病み、それ以来何年も鬱をずっと患っています
もう関わることは恐らくない相手なのですが
ふとした瞬間にその人から受けた嫌がらせがフラッシュバックしてしまい、苦しくて憎しみが溢れてその人を今から殺しに行ってやろうか、ずっと恨んでやる、死ね、と考えてしまいます
人を呪わば穴二つ、恨み殺意を抱くのは良くない、やめるべきだと頭ではわかっているのですが
このままずっと、恨みを抱き続けて、フラッシュバックの度に殺意を抱けば、いつかその人が苦しんで死ぬのではないか?若しくは今、苦しんでいるのでは?と考えてしまい恨むのをやめられません
出来る事ならもうその人のことを考えたくないです
殺意を抱くのは疲れるし、もうフラッシュバックが起きてほしくない
でもフラッシュバックは四六時中起こるし、その人が生きてるのは憎い、死んでほしい、殺したい、同じ様に病んでしまえと考えてしまう
どうすれば良い方にいけるんでしょうか…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
自分の気持ちが書いてあると思いました
私にも死んで欲しい相手がいる
何年も前のことだけど
憎しみは消えない
あなたの思いは自分の思いのようです
同じような思いの人に会えてよかった
ななしさん
好きなだけ、恨んでいいと思いますよ。
考えないように考えないように意識する方が、かえって鮮明に思い出してしまいます。
押さえつけず、心を自由に。
私は仕事で嫌な思いをしていた時期、大っ嫌いな上司の名前を書いた紙をビリビリ破いたり、していました。その人の奥さんが妊娠したと聞いて、流産してしまえばいいとも思いました。当時は若くて何も出来なかったけど、今ならうまく立ち回りながら社会的に抹殺出来たかもしれないと、未だに惜しい気持ちがあります。
転職してから少しずつ考える時間が短くなっていきましたけど、最近その人が家庭がうまくいっていないと知ってざまあみろと喜んでしまうくらいには、まだ恨みは収まっていません。
ななしさん
強い意思をもって恨むのをやめると決断するしかないです
自分の気持ちは自分でしかどうにもできない
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項