LINEスタンプ 宛メとは?

妹と気が合わない。家族だから嫌なところも全て見えてしまうものなのだろうけど、合わないことが多すぎる。妹があまりに自己中心的な時は怒りを通り越して泣いてしまう

カテゴリ
私は綺麗好き
妹は極度の面倒くさがり

妹は毎日スマホばかり見ている
注意しても聞いてくれない

家族だから嫌なところも全て見えてしまうものなのだろうけど
合わないことが多すぎる
妹があまりに自己中心的な時は怒りを通り越して泣いてしまう

もう少しで家族旅行に行くけれど
妹と一緒で本当に楽しめるのか不安

でも妹がいなくなるのは嫌
1番自己中なのは私

ごめんなさい

最後まで見てくれてありがとうございます📝
185365通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
すぅぷ。
(小瓶主)
ななしさんへ

ありがとうございます
自己嫌悪も少しましになりました
嫌な時は妹と出来る限り距離を置こうと思います

大切な妹、大事にします
ななしさん
妹さんを放っておけないのですね。
口を出したくなるのも、ついつい行動が目につくのも、気に掛けているからではないでしょうか。

難儀ですよね。家族って。

いずれは個々になるのです。
様々な要因で。

きっと旅行も淡々と時が過ぎていきますよ。
主さまの気持ちが暗い方に揺らぎませんように。
ななしさん
いなくなるのは嫌という気持ちがまだあるのは安心です、すぅぷさんは自己中とは思いませんよ。

家族とは不思議なものでずっと同棲すると嫌な感情が大きくなりますが、一人暮らしを始めると前よりも仲が良くなることがあります。今すぅぷさんの年齢は知りませんが、どちらかが一人暮らしを始められるまで片目を瞑るのもいいと思います。参考になれたらいいです。

私は兄弟を修復できないほどにヤラかしてしまった側です。どうか自分の事と妹さんの関係を両方とも大事にしてください。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
すぅぷ。さんの他の小瓶
部活の大会があって私は補欠に選ばれていた。試合はしないだろうと思って 大会に行くことにしたけど、出ることもできると言われて、私は思わず、出たくないと言ってしまって 自分以外の人を認められない。色んな人がいて、色んな考え方がある。それはわかっているけど。私に理解できない行動をする人とかが許せない。 どうしてそんなに他人を批判できるの。聞いているだけなのに、私ではない人に向けたことなのに、みんなのことが信じられなくて、怖い。攻撃し合わないでよ。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
仲間外れが嫌なんだよ。それなのに、東京に、いる人達だけでオフ会ばっかりするから地方民の私は仲間外れ。はい、おめでとうさん。東京にいる人ばっかりでどーぞ、楽しんで下さい(暗黒微笑) 途中休みを入れて今日で3日目の仕事。少しずつ慣れてきたけど、まだまだ覚える事が沢山。 自分の本質を考えてみる 彼女の事が好きすぎて殺したいです、この気持ちがずっと解消されないんです なんで生きたくて生きてるわけじゃないのにこんなに嫌な思いしなきゃいけないの。人生たのしいことのほうが多いなんて嘘じゃん。なんで生まれてきちゃったんだろう カスミソウと。白いバラを3本束ねて。 どのようにして報われるのかも分かりませんが、 頑張ってたのに、頑張れなくなった途端。報われなくなる。いや、頑張ってても報われた試しないや ぱっと消えたいな。死にたい。やっぱり生きていける自信がない。でも勇気がでない。 気持ちが疲れた 会いたい。息子が亡くなってから ずっと「もっとこうしておけば」「どうしてあんな事言ったんだろう」全てのことに後悔しかない 終わりに向けて。終わりが来ない。仮に幸せになっても、結局その幸せは続けられない。自分にそれだけの気持ちがないから 何でだろうね(笑) 技術なんて持ってたって利用されて使い潰されるだけなんだから持つだけ無駄 生きる意味とは。最近、生きる意味がわからない。努力した先にあるのはより大きな努力すべき壁。「努力は必ず報われる」訳ではないことを最近知った。 いつまで経ってもどれだけたっても時間が止まったまま

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me