夏休みですね。
最近はクソ暑いです。
今なんと8月になりました。
学校の課題はやりましたか?
やってないですよねw
9月になると定期テストがある人もいると思います。
面倒いですね。
本題なんですけど、
ADHDと夏休みの相性 なんですけど
悪いです
ゴミです、課題なんて一個もできません。
多分「いや 出来るでしょ?」って思う方いるかもです。
ですが舐めないでください。
できません。
理由としては
ADHD特有のやることがたくさんあると関係ないことをやり始めるのです。
その他としては課題を忘れるとかです。
私の場合
寝てます。
めっちゃ寝てます。
起きてお昼ごはん食べて、その後
塾があるんですけど
その時間の間も眠たいです。
過眠症です。
ストレスのせいですね。
ということで今日のADHDはおしまい
定期テスト頑張って勉強してね。今からやってね。
ーーーーーーーーー|
今聞いてる曲
にほしか/脆弱性
ーーーーーーーーー|
ADHDの診断(見ずらいのは許して下さい!)
①不注意の症状チェック
・ケアレスミスをしやすい。
・注意を持続することが難しい。
・うわの空や注意散漫で、話をきちんと聞けないように見える。
・宿題などの課題が果たせない。
・課題や活動を計画立てて行うことができない。
・めんどくさい課題を嫌う(学業、宿題、報告書の作成など)。
・忘れ物をする。
・気が散りやすい。
・必要な用事を忘れがちである。
②多動性/衝動性の症状チェック
・着席中に、もじもじしたり、そわそわしたりする。
・よく離席する。
・状況に関係なく走り回ったりよじ登ったりする。
・静かに余暇を過ごすことができない。
・なにかに突き動かされるように動き回り、じっとしていることができない。
・しゃべりすぎる。
・質問が終わる前に答え始める。自分の順番を待たずしゃべりだす。
・順番待ちが苦手。
・他の人の邪魔をしたり、割り込んだりする。
①と②の両方、もしくはどちらかが【5つ以上】当てはまった方
1)と2)の両方、もしくはどちらかが【5つ以上】当てはまった方は、さらにその症状が下記の条件に当てはまるかチェックします。ここでは17歳以上の方の場合は、5つ以上ですが、17歳以下の場合は6つ以上になるため注意が必要です。
ここでは以下の項目すべてに当てはまった場合は、ADHDの可能性があります。
・しばしば6カ月以上認められる。
・12歳になる前から存在している。
・2つ以上の状況において存在する。(例:家庭、学校、友人や親戚といるときや、その他の活動中)
・社会的、学業的な機能を損なわせている。
・その症状が、統合失調症や他の精神病性障害の経過中に起こるものではなく、他の精神疾患ではうまく説明されない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項